生産作業兼管理スタッフ(姫路工場)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
店舗やオフィスなど様々な用途に利用されるユニットハウスの生産

工場で組立工程を中心とした生産作業や管理業務をしていただきま 
す。 
まずは組立作業などをしていただき、仕事に慣れていただきました 
ら協力会社の指示・管理や生産工程の管理などの管理業務もお願い 
する予定です。 

自社製品のユニットハウス(商品名:モバイルスペース)は工場で 
製造し現場で組み立てる工業化建築物で折りたたみ持ち運び可能、 
少人数・短期間で施工可能、品質の安定化などの利点があり、利用 
後も再利用することで在来工法の建物と比較してごみの発生量を大 
幅に削減しています。【変更の範囲:会社の定める業務】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期は法定労働時間を超えて1日6.5時間まで、年6回を限度

として1ヵ月で80時間まで、1年で720時間までできる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜280,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜280,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・住宅手当

・家族手当 
・時間外手当 等
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜6,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

・

勤務地・通勤

就業場所
〒671-2558

兵庫県宍粟市山崎町上比地98



最寄り駅

姫新線 播磨新宮駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

14分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

GW、夏季休暇、年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒671-2558

兵庫県宍粟市山崎町上比地98

地図表示

最寄り駅

姫新線 播磨新宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

14分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

職務経歴書は職歴ある方

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒277-8539

千葉県柏市新十余二5
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

床上操作式クレーン運転技能者

あれば尚可

フォークリフト運転技能者

あれば尚可

玉掛技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許はAT限定可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*会社業績と評価により賞与を支給します。

*昇給 給与調整:年1回 
*食事補助あり 
*マイカー通勤可:無料駐車場あり 
*入社後、現地もしくは主要サービスセンターで 
 研修を受けていただく予定です。 
*状況によって土曜日出勤あり。 
 その場合、代休もしくは休日出勤手当支給。 
*一次面接は就業場所もしくは近隣事業所で行います。 
※応募ご希望の方は下記メールアドレスに履歴書(写真貼)・職務 
 経歴書(職歴ある方のみ)・紹介状を送付して下さい。 
 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 
 を不要とします〕 
[応募書類送付先] 
 jin@sankyofrontier.com 
※メールでの提出が難しい場合は下記の住所に郵送お願いします。 
 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 
 三協フロンテア株式会社 採用グループ宛 
※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 
 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記下さい。
選考に関する特記事項
二次選考以降はWEB面接の予定です。

WEB適性検査有(スマートフォンでの受験可)。
事業所からのメッセージ
三協フロンテア株式会社はモバイルスペースの製造・販売・レンタ

ルを行っています。 

モバイルスペースは店舗、オフィスから公共施設、医療施設などで 
利用されていますが新型コロナウイルス流行時にはワクチン接種会 
場や3密回避の空間としても利用されました。 
「自由に働き、自由に暮らす」をコンセプトとした多様なライフス 
タイルを実現する「MS NOMAD」は2021年度グッドデザ 
イン賞を受賞するなど、モバイルスペースは今後もますます多くの 
引き合いが見込まれ業績も好調に推移しています。 

モバイルスペースは使用後、サービスセンターで回収して整備を行 
い再利用することにより、在来工法の建物と比較して廃棄物量を大 
幅に抑えており、利用すればするだけ環境保護に貢献できることか 
らモバイルスペースを通じて資源循環型社会の構築を目指していま 
す。 

これまでの製造業でのご経験を活かしたい、社会貢献性の高い仕事 
をしたいという方からのご応募をお待ちしています。
担当者
課係名、役職名

キャリア採用グループ

担当者(カタカナ)

サイヨウタントウシャ

担当者

採用担当者

電話番号

090-6562-5821

FAX

04-7133-5118

Eメール

jin@sankyofrontier.com
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
8040001065642
事業所番号
1208-002688-8
事業所名
三協フロンテア 株式会社

                         
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

長妻 貴嗣
所在地
〒277-8539

千葉県柏市新十余二5
設立年
昭和44年
事業内容
ユニットハウス・トランクルーム・立体駐車装置の製造、販売、レ

ンタルなど、空間の価値を高める多彩な事業を展開しています。
ホームページ
http://www.sankyofrontier.com
会社の特長
循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案し

ている会社です。 
東京証券取引所スタンダード上場
従業員数
企業全体

1,548人
就業場所

10人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
受理安定所
松戸公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。