機械オペレーター
求人内容
- 仕事内容
ポリエチレンフィルム製造 機械操作をし印刷されたフィルムの品質チェック後、フィルム巻取 作業となります。 ◎ベテラン従業員が親切丁寧にしっかり教えます♪ ※主に原材料投入からの流れとなります。 変更範囲:会社の定める業務の範囲
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
プラスチックフィルム・シート・床材・合成皮革製造業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時30分 就業時間2 21時00分〜6時30分 就業時間に関する特記事項 所定労働時間は、1部2部ともに8時間30分、終業時間後 残業2時間+休憩30分、拘束時間は12時間になります。 4勤2休交替体制
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 40時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期:限度時間を超えて労働させる回数 6回・1箇月 80時 間・1年 720時間
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 185,000円〜269,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
185,000円〜269,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
交替手当 13,200円~21,000円交代回数 皆勤手当 5,000円 住宅手当 4,000円~6,500円 扶養手当 20,000円 深夜割増別途支給(8,000円~10,000円が見 込まれます)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり%〜6.00%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.84ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒981-0134 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目7-3 最寄り駅 JR利府駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 40分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙室以外での喫煙禁止
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
19.0日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 年末年始・GW・8月連休 会社カレンダー通り シフトによる、4日勤務2日休みとなる
- 年間休日数
137日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 その他 その他の募集理由 機械稼働のため増員
- 試用期間
あり 期間 試用期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒981-0134 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目7-3 地図表示 最寄り駅 JR利府駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 40分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒981-0134 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目7-3
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送
- 求人に関する特記事項
入社後2日間は、安全教育や規則の説明等導入教育を実施します。 3日目からは、気さくで面倒見の良い上司・先輩たちがOJTで各 業務の進め方や注意点、専用機械の操作など必要なことを丁寧に教 えていきます。慣れるまでは、しっかりと指示や説明を行いますの でご安心ください。 \人柄とやる気を重視した採用です/ 新卒・第二新卒、既卒、フリーターさんや異業種からの転職者さん も積極採用します。 ■教わったことを素直に吸収・実践できる方 ■仲間とのチームワーク・コミュニケーションを大切にする方 ■景気に左右されない安定した会社で腰を据えて働きたい方 などであれば、活躍できる職場です! *年次有給休暇 就業規則で毎年1月に付与。 採用者は入社月により付与日数が異なります。 1月~6月入社 10日 7月入社 9日 8月入社 8日 9月入社 7日 10月入社 6日 11月入社 5日 12月入社 4日
- 事業所からのメッセージ
当社はポリエチレンフィルムの専門メーカーとして生産販売量とも に、我が国のトップ水準にあります。本社は東京都内にあり、成田 ・静岡・大阪・香川の各地に営業所・工場があり、宮城県内に利府 町、栗原市の2工場あります。
- 担当者
課係名、役職名 総務 電話番号 022-356-5155 FAX 022-356-5811
- 紹介期限日
2025年8月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
5010001032615
- 事業所番号
0403-914680-9
- 事業所名
ジェイフィルム株式会社 仙台工場
- 役職/代表者名
役職 仙台工場長 代表者名 中島 馨
- 所在地
-
〒981-0134 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目7-3
- 設立年
昭和30年
- 事業内容
各種ポリエチレンフィルムの製造
- ホームページ
https://www.jfilm.co.jp
- 会社の特長
当社はポリエチレンフィルムの専門メーカーとして、生産量・販売 量とも我国のトップ水準にあります。
- 従業員数
企業全体 840人 就業場所 50人 うち女性 9人 うちパート 8人
- 産業分類
プラスチックフィルム・シート・床材・合成皮革製造業
- 受理安定所
塩釜公共職業安定所
- 受付年月日
2025年6月18日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。