機械オペレーターの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
電線被覆を行う機械(押出機)の操作、

または複数の電線を束ねる機械(集合機)の操作、 
または検査や試験、包装など立場によって決定します。 

※入社後、3ヶ月の試用期間で配属先を決定します。 

*変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
電線・ケーブル製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

納期・製品トラブル等が発生した場合による
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

195,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 10,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
205,000円〜265,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当 配偶者10,000円 子供5,000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

6.00%〜%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒339-0037

埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2290



最寄り駅

東武アーバンパークライン 岩槻駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

東武アーバンパークライン 岩槻駅よりバス「浮谷」下車 徒歩3

分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙可能区域での業務なし。

※喫煙者(20歳以上)が当番で喫煙室を掃除します。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

120日 土曜・日曜以外の休みは長期連休、または暦によります

夏季休暇・年末年始・ゴールデンウィークGW

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

2年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

入社日より3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

基本給が本採用時の10,000円減
選考場所
〒339-0037

埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2290

地図表示

最寄り駅

東武アーバンパークライン 岩槻駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

公式LINE又はメールにて一緒に決めましょう
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

書類は全て電子作成必須

応募書類の送付方法

Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

公式LINE
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

officeソフトの一般的な入力
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール,その他
求人に関する特記事項
こんな人は是非!!

・コミュニケーション能力を向上したい 
・安心して働きたい 
・苦痛から離れたい 

※通勤手当は会社規定による 

※パソコン操作能力確認のため、応募書類はエクセル又はワード 
 で作成し、メールかLINEにてご応募ください。 
 書類選考の上、追ってご連絡いたします。 
 選考通過の方は、企業説明をWEBにて実施(1時間程度) 
 →工場見学→面接の流れになります。 

※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 
 書面での労働条件明示で義務付けられています。 

公式LINEアカウントの登録は、以下ID(半角で)を検索 
していただくか、HP内のリクルートサイトでも登録可能です。 

@512kbacm
選考に関する特記事項
パソコン操作能力確認のため、応募書類はエクセル又はワードで

作成し、メールかLINEにてご応募ください。
事業所からのメッセージ
初めて仕事を探す方へ

給料、休日数、働く環境、仕事内容、働く場所が会社の数だけ様々 
あります。あなたが希望条件があれば、まず会社の雰囲気を観てみ 
てください。そうしたら「良いなぁ」や「合わないな」が見えてく 
ると思います。 

転職を考えている方へ 
「金・時間(休み)・人間関係」のいずれかで悩む方が大半の中で 
、あなたの求める条件が叶えられるよう、会社として何が出来るか 
毎年見直しています。自分や家族が安心して生活するために、杉田 
電線をうまく活用してもらえたら嬉しいです。まずは会社を知って 
もらう機会をいただけませんか? 

副社長からのメッセージ 
「安心して働ける職場だ」と”全員”が思ってもらえる会社を目指 
しています。また、仕事もプライベートもコミュニケーション能力 
は高い方が良いという考えから、今よりも向上してもらう支援をさ 
せてもらえたらなと研修プランを構築しています。自分ひとりでは 
なく、家族みんなが笑って暮らす為に、コミュニケーションのツボ 
とコツをお伝えし、参考になれば使ってみればいいだけです。
担当者
課係名、役職名

総務部

電話番号

048-798-3165

FAX

048-798-5388

Eメール

info@sugita-ew.com
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
6011501007064
事業所番号
1103-001295-0
事業所名
杉田電線 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

杉田 幸男
所在地
〒339-0037

埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2290
設立年
昭和28年
事業内容
電線製造業

(自動車用電線・同軸コード・通信ケーブル・ヒーター線等)
ホームページ
https://www.sugita-ew.com
会社の特長
発熱線(電気毛布用等)を得意として順調に業績を伸ばし、今後一

層の発展が期待できます。
従業員数
企業全体

78人
就業場所

64人
うち女性

9人
うちパート

3人
産業分類
電線・ケーブル製造業
受理安定所
大宮公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。