介護福祉士【日和田】認知症高齢者グループホームの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
介護職としての経験を活かし、ご入居者の生活リズムや趣味活動 (散歩・外出・園芸など)に寄り添いつつ、認知症ケアを深め日常 生活の自立を支援。初心者職員へのサポートもお願い致します。 〇少人数に向けたケア ・原則1フロア9名のケアを、日中2~3名(早番・遅番)と 夜勤1名で担当。※イベントなどの際は日勤になる場合あり。 〇充実の研修で新入社員の方も安心してお仕事をスタート。 〇ケアの一環として、ご入居者と一緒に料理に取り組む事もあり。 ・調理スタッフ配置や完全調理品の利用で調理初心者も安心。 〇介護記録は専用スマートフォンで簡単に入力が可能。 〇業務に慣れてきた有資格者・経験者の方には、業務改善への積極 的なご提案を期待致します! 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時15分〜16時15分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間(4)16:00~10:00/休憩120分 ※(1)~(4)のシフト制 ※夜勤は月5回程度
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的な離職、病欠に対する人員配置維持・入居者の緊急事態・看 取り対応 6回を限度に1ヶ月90時間、1年720時間まで
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 135,000円〜162,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
地域手当 4,000円〜4,000円 処遇改善手当 24,000円〜24,000円 資格手当 12,000円〜20,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
175,000円〜210,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当:6千円~8千円/回(深夜割増分含む) 家族手当(扶養内)配偶者5千円 23歳未満の子:6千円/人 65歳以上の実父母:3千円/人 介護支援専門員1万8千円~
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 0円〜(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 ・
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒963-0534 福島県郡山市日和田町字財ノ木原15-4 最寄り駅 JR東北本線・日和田駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.9日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(2月は8日の休日、4,6,9,11月は9日の休日 その他の月は10日の休日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
114日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 ・
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒963-0534 福島県郡山市日和田町字財ノ木原15-4 地図表示 最寄り駅 JR東北本線・日和田駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
必須 介護実務経験3年以上 (グループホームの実務経験は問いません)
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 必須
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
※賃金d欄 資格手当:介護支援専門員 1万8千円~ ※夜勤手当:5回/月の場合 6千円×5回=3万円 ・前職との違い等、遠慮せず慣れるまでどんどん質問して下さい。 ・「キャリアパス制度」で経験・スキルによる昇格・昇給が明確。 ・介護福祉士の資格手当は勤続年数によって上昇! ・介護職→リーダー→ホーム長→エリアマネージャーのキャリア アップ事例も多数。 ・介護の実践面でも学習面でも全力サポートさせて頂きます! ・過去にご応募頂いた方は、書類選考をさせて頂く場合あり。 【福利厚生例】 ・ケアの質向上や資格取得に向け、育成・教育に注力した学べる無 料コンテンツ多数あり。私用PCやスマートフォンで勉強可能。 ・年末プレゼント企画など、全スタッフ対象のイベントあり。 ・旅行・グルメ・学習塾や書籍の割引等、独自の福利厚生有。 〇中途採用サイト https://www.mcsg.co.jp/career/ 〇インスタグラム イベント情報 ID:ml_recruit_pro@mcsg.co.jp
- 事業所からのメッセージ
愛の家グループホーム郡山日和田は、郡山市の北部に位置する日和 田町の新しい住宅街の中にあります。事業所の北側には、雄大な安 達太良山を望むことができます。また、周囲にはまだまだ田んぼが あり、更には、事業所の近くに流れる藤田川沿いには、立派な桜の 木が沢山あり、毎年春には入居者様を楽しませてくれています。そ のため、散歩の際には四季の移り変わりをとても感じさせてもらえ る環境にあります。 ご利用者様のお傍に寄り添うスタッフは、出勤時に、「今日も一日 頑張りましょう!」と言いあいながらハイタッチと笑顔で挨拶をし 、一日元気に明るく接するスイッチを入れあっています。そうやっ て、ホーム全体が明るくなる雰囲気づくりを心掛けています。 私達、愛の家グループホーム郡山日和田スタッフは、認知症でお困 りのご本人が安心して過ごせる事ができ、そして、ご家族の方が安 心してお預け頂ける、『もう一つのご自宅』を目指し、努力して参 ります。是非お気軽にお問い合わせください。
- 担当者
課係名、役職名 管理者 担当者 03:採用担当者 電話番号 024-968-2550 FAX 024-968-2560
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7030001008396
- 事業所番号
0704-920868-3
- 事業所名
メディカル・ケア・サービス 株式会社 「愛の家グループホーム郡山日和田」
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 山本教雄
- 所在地
-
〒963-0534 福島県郡山市日和田町字財ノ木原15-4
- 設立年
平成11年
- 事業内容
当社は学研ホールディングスのグループ会社で、グループホーム 「愛の家」の他、有料介護老人ホーム・小規模多機能施設等の 開発・運営の他、中国を中心に海外にも進出しています。
- ホームページ
http://www.mcsg.co.jp/
- 会社の特長
グループホーム運営居室が日本一の会社として、認知症予防 についての取組や共同研究も行っております。
- 従業員数
企業全体 7,200人 就業場所 23人 うち女性 18人 うちパート 7人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
郡山公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。