一般事務

求人内容

仕事内容
<抹茶・日本茶の製造および輸出を支える一般事務スタッフ(正社

員)募集> 
国内外のお客様へ「安全・安心・良質」な日本茶・抹茶製品をお届 
けしています。世界で注目される抹茶文化を一緒に広げていく仲間 
を募集します。【業務の変更範囲:会社の定める業務】 

<主な仕事内容> 
◯営業事務(受発注処理、出荷管理、見積作成、取引先対応) 
◯来客・電話対応 ◯経理(請求書管理、仕訳入力など) 
◯労務(勤怠管理、給与計算補助) ◯その他庶務全般 
PC(オフィス系ソフト等)使用 
抹茶のある暮らしを、世界に広げていきましょう。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

臨時・突発的な受注の場合 年6回、720時間まで 月99時間

まで
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

188,000円〜238,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

29,500円〜37,500円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給します。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
217,500円〜275,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
<子育て世代を応援>

家族手当 
配偶者月額5000円、第一子月額10000円、第二 
子月額15000円、以降5000円ずつ増額
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

4.40%〜4.40%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒512-1105

三重県四日市市水沢町3194-3



就業場所に関する特記事項

三重県四日市市水沢町3072-1

二ヶ所あり 本社から600m

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.5日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

*年末年始休暇 *夏季休暇

*繁忙期は土日祝出勤(休日振替で対応)になる場合があります

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
119日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒512-1105

三重県四日市市水沢町3194-3

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒512-1105

三重県四日市市水沢町3194-3
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
情熱とビジョンを持ち、共に会社の未来を築いてくださる新しい仲

間を募集しています。将来的には、組織の中核を担う幹部候補とし 
ての成長も期待しています。 

<以下のような方を歓迎します> 
〇成長意欲があり、自ら学び、行動できる方 
〇お茶やものづくりに対して五感を使い、味・香り・品質にこだわ 
 りを持てる方 
〇チームワークを大切にし、周囲と円滑にコミュニケーションがと 
 れる方 

当社では、社員一人ひとりの強みや関心を活かしながら、多様なキ 
ャリアの可能性を広げています。茶の製造現場や輸出準備などの実 
務に関わりながら、自身の専門性や視野を高めていくことができま 
す。 

*仕事内容や職場環境については、面接時に丁寧にご説明いたしま 
す 
*応募を希望される方は、事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を当 
社宛にご郵送ください(書類到着後5日以内にご連絡いたします)
選考に関する特記事項
適性検査あり

不採用の場合は、郵送またはEメールにて連絡
事業所からのメッセージ
私たちまるは茶業グループは、三重県に根ざした日本茶の製造会社

です。長年にわたり培ってきた確かな技術と品質で、お客様に「安 
全・安心・良質」なお茶をお届けしています。 

特に、抹茶や日本茶原料の安定供給力が評価され、大手ドリンクメ 
ーカーとの強固なつながりを築いてきました。こうした信頼関係を 
もとに、近年では製品の幅を広げるとともに、新たな市場への挑戦 
にも力を入れています。 

現在は、抹茶や日本茶の輸出にも本格的に取り組み始めており、国 
内外の需要に応える体制づくりを進めています。お茶の持つ健康価 
値や癒しの力を、世界中の人々へ届けていくことが私たちの目標で 
す。 

事務職は、営業事務や経理、労務などを通じて、こうした事業の基 
盤を支える大切な存在です。お茶が好きな方、ものづくりや人と関 
わる仕事が好きな方を歓迎します。 

一緒に、地域から世界へと広がる日本茶の未来をつくっていきまし 
ょう。
担当者
課係名、役職名

採用担当

電話番号

059-329-2980

FAX

059-329-2463

Eメール

info@maruha-ocha.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
7190002021060
事業所番号
2401-614867-8
事業所名
株式会社まるは茶業
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

萩村 健
所在地
〒512-1105

三重県四日市市水沢町3194-3
設立年
平成12年
事業内容
三重県産の茶葉を大手ドリンクメーカー、地元スイーツショップ等

へ供給しています。契約栽培を通して、生産から供給まで管理して 
います。
ホームページ
https://maruhateas.com/
会社の特長
創業以来、大手メーカーのパートナーシップを通して安定的な経営

を行って参りました。近年は若返りを実施、個性を活かした商品開 
発を行っています。県内初の経済産業省DX認定事業者認定取得。
従業員数
企業全体

9人
就業場所

9人
うち女性

6人
うちパート

3人
産業分類
茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く)
受理安定所
四日市公共職業安定所
受付年月日
2025年5月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。