熊山工場/溶接工(コンクリート2次製品の鉄筋加工)

求人内容

仕事内容
コンクリート2次製品の製造に使用する鉄筋の溶接、加工を行って

頂く溶接工(正社員)を募集します。 
◆仕事内容 
・鉄筋パーツの寸法確認、準備 
・アーク溶接、半自動溶接機による接合 
・溶接部の品質確認 その他、付随する作業 
◆働く環境 
溶接作業は基本的に一人で担当していただきますが、必要に応じて 
他のスタッフとの連携もございます。ご自身のペースで集中して 
黙々と作業に取り組める環境です。 
*当社ホームページにて製造品等情報公開しております。 
「変更範囲:変更なし」「働き方改革関連認定企業」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
セメント・同製品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

通常を大幅に超える受注が集中し、納期が逼迫した時は6回を限度

として1ヶ月80時間1年720時間まで延長することができる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
日給

10,000円〜12,000円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

203,000円〜243,600円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
203,000円〜243,600円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
@日給×20.3日で月額例示

時間外手当等を含めた賃金は、 
234,200~281,000円程度になります。 
別途資格手当あり:最大15,000円 
(*資格3件までが支給対象 1件5,000円 
 例 コンクリート技士・技能講習の資格等)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
31,200円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

賃金規定による

勤務地・通勤

就業場所
〒709-0704

岡山県赤磐市沢原795-1

熊山工場



最寄り駅

JR山陽本線 熊山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に指定喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.3日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

*会社カレンダーによる*年末年始休暇・盆休暇・GW休暇あり

*原則、土曜日休み。繁忙期は土曜日出勤あり(時間外出勤)。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
121日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

時給:1,000~1,200円
選考場所
〒709-0704

岡山県赤磐市沢原795-1

熊山工場

地図表示

最寄り駅

JR山陽本線 熊山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

追って連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒703-8213

岡山県岡山市東区藤井288-1
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

必須

溶接の実務経験3年以上

(アーク溶接、半自動溶接の経験必須)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
■こんな働き方になります

*10月~3月は繁忙期となり、土曜日出勤や大量受注などの事情 
 による残業も発生することがありますが、4月~9月は閑散期の 
 ため完全週休2日となり、プライベートも充実させてメリハリの 
 ある働き方ができます。 
*年間を通して、毎週水曜日は全員定時退社をしています。 
■今、会社が取り組んでいること 
工場での安全を確保し、みなさんが安心して働ける環境を追い求め 
かつ未経験の方でも安心して仕事に取り組んでもらえるよう、作業 
手順書をラインごとに作成したり、形だけではなく「守れる」ルー 
ルを策定するなど、社員みんなで改善活動を行っています。 
■見学歓迎 
工場見学はいつでも歓迎です。スタッフとの懇談もできますので、 
ぜひ一度、迫力ある製造の現場をご覧いただきながら、職場の雰囲 
気を感じていただければと思います。
担当者
課係名、役職名

総務

担当者(カタカナ)

ヤスミチ

担当者

安道

電話番号

086-279-0551

FAX

086-279-2918
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
6260001001008
事業所番号
3311-000163-0
事業所名
岡山コンクリート工業 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

永山 修
所在地
〒703-8213

岡山県岡山市東区藤井288-1
設立年
昭和36年
事業内容
コンクリート2次製品製造販売業
ホームページ
https://www.okacon21.co.jp
会社の特長
地元密着型の経営基盤を築いています。人から信頼され、愛され、

期待される人間・会社・製品を社是として、企業活動をしています 
。
従業員数
企業全体

86人
就業場所

28人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
セメント・同製品製造業
受理安定所
西大寺公共職業安定所
受付年月日
2025年5月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。