既存顧客営業の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
「山形の暮らしやさん」として既存顧客営業のお仕事です。

建設会社様や大工さんのパートナーとして、ご依頼主様 
(住宅・ビルや旅館等の商業施設・学校等の公共施設)へ訪問し 
現地の調査や製品の設置に関わる打合せを行ったり、 
問合せ対応や見積書の提出などのやり取りを行います。 
ノルマはなく、工務(工事部門)業務(事務部門)も一緒に 
全社員がチームとなって関わっていきます。 
この業界に変化を加えようと、社員のアイディアから 
新しい取り組みや事業にチャレンジし続けている会社です。 

 <変更の範囲:会社が指定する業務> 
※応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
建築材料卸売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時30分〜17時30分

又は

7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度

就業時間に関する特記事項

勤務時間帯の変更制度有

※基本8時間勤務とし、始業する時間を7時~10時までの 
 30分単位で選択し就業時間帯の変更を行うことができる。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜250,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
資格手当:社内規定により有資格者へ支給

    ※資格取得補助制度有 
家族手当:家族に扶養者がいる場合に支給 
赴任手当:1人暮らしの家賃補助制度 
    ※家賃の60%(上限3万円) 
職務手当:社内規定により該当役職者へ支給
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,500円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年3回

賞与金額

150,000円〜500,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

27日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
一定額
月額
5,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒990-2227

山形県山形市千石68



最寄り駅

楯山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

20分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内に喫煙所を設け分煙し、受動喫煙対策を行っております。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.2日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

社内規定カレンダーによる休日設定

※基本日曜祝日休み/月1程度の土曜日出勤有

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
110日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

入社後3~6ケ月間

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

使用期間内は賃金の変動有
選考場所
〒990-2227

山形県山形市千石68

地図表示

最寄り駅

楯山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒990-2227

山形県山形市千石68
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送
求人に関する特記事項
【会社の特徴】

1.LIXIL特約店/AGC特約店 
2.ビジョン:自社の事業を通して山形の未来につなげたい 
3.窓だけじゃない、暮らしに「幸せと楽しみ」を提供する 
  ▼暮らし屋さんとして立ち上げた自社ブランド 
  growth garden:自社プランナー提案の庭づくり 
  HAND SHAKES:山形の価値を発信するものづくり 
4.10年連続売上成長中 
5.互いの個性を尊重し、得意を伸ばし不得意をカバーし合う組織 
6.社員旅行や懇親会等の社内イベントの充実
選考に関する特記事項
適正検査(性格を審査するもので学力等の審査ではございません)

を面接前に事前でWEBで行っていただきます。
事業所からのメッセージ
【仕事について】

・お話するのが好き/人の役に立ちたい/人に関わるお仕事経験/ 
DIYに興味がある、一つでも当てはまる方は見学へお越し下さい 
。 
・5代目30代経営者を筆頭に、半年間の研修で丁寧に育てます。 
・「働き方改革」から「働き甲斐改革」へ。 
スポーツジムの法人契約や、年間休日を毎年増やし、 
従業員の満足度を上げる取り組みを行っています。
担当者
課係名、役職名

主任

担当者(カタカナ)

カジレイナ

担当者

鍛治玲菜

電話番号

023-642-1822

FAX

023-642-8470

Eメール

saiyou@okubo-glass.co.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
8390001000325
事業所番号
0601-002724-2
事業所名
株式会社 大久保硝子店
役職/代表者名
役職

代表取締役 社長

代表者名

大久保 徳朗
所在地
〒990-0039

山形県山形市香澄町2丁目2-1 大久保ビル5F
設立年
昭和25年
事業内容
「窓からはじまる心にゆとりのある暮らし」弊社は窓を中心に

建築資材の販売を行い創業105年目を迎え、山形の暮らし屋さん 
として事業を拡大、今を挑戦し続ける老舗企業です。
ホームページ
https://www.okubo-glass.co.jp/
会社の特長
直近12年で売上が倍/平均年齢32.6歳/直近3年離職率0。

「働きやすさ+働きがい」をモットーに社員1人1人に向き合い 
やりがいも働き方も環境も一緒に作る会社です。
従業員数
企業全体

14人
就業場所

14人
うち女性

6人
うちパート

0人
産業分類
建築材料卸売業
受理安定所
山形公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。