クレーン付トラック運転手/要大型免許/ほか取得支援有り!
求人内容
- 仕事内容
12tユニック車に乗務し一般貨物を運搬していただきます。 ・主な運搬物は建設資材(コンクリート2次製品や鉄筋等) ・運行エリアは北陸三県 ◆採用後に、「小型移動式クレーン運転技能者」「玉掛技能者」の 資格取得可(費用会社負担)です。◆取得について特記欄参照◆ ◎令和7年2月基本給アップしました! ◎年間所得420~510万円。1か月あたり約26~51万円を 支給しました(令和6年度実績)。 ◎当社では、平成19年より「安全性優良事業所Gマーク」を継続 取得しています。ホームページ、インスタグラム、フェイスブッ クも、参考に是非ご覧ください! [業務の変更範囲:変更なし] 【トライアル雇用併用求人】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 派遣・請負等
就業形態 請負
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 6時00分〜15時20分 就業時間に関する特記事項 ・実働8時間 ・休憩時間 昼60分と午前中20分 ・繁忙期は9月~3月頃までとなります。 ・閑散期の春~夏は、この限りではありません。 ・週40hを超過した勤務時間分は割増賃金をお支払いします。
- 休憩時間
80分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜200,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
携帯手当 3,000円〜3,000円 歩合給手当 57,000円〜307,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
260,000円〜510,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
●「無事故手当」 1,000円/日 ●「皆勤手当」 10,000円 ●昇給は実績等により有り●賞与は寸志程度となります ※歩合給手当の額によって、毎月の支給額に変動が有り ます。面接当日に詳細をご説明します。 ※「月26万円の賃金最低保証」があります!!
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 250円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒929-1122 石川県かほく市七窪タ7-1 最寄り駅 JR七尾線 宇野気駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 事務所内禁煙。屋外に、灰皿の用意があります。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.5日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ・会社カレンダーによる休日 ・ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
107日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 67歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 ・日給11,000円 ・各種手当の支給はありません。 ・経験によっては、「試用期間を短縮する」可能性もあります。
- 選考場所
〒929-1122 石川県かほく市七窪タ7-1 地図表示 最寄り駅 JR七尾線 宇野気駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 ※ 提出(面接当日)
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 大型自動車免許 必須 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者と玉掛技能者は入社後取得可!
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
◆小型移動式クレーン運転技能者や玉掛技能者の資格は、月1回開 催されている講習を履修して取得可能です。それぞれ講習履修後 に修了試験(学科と実技)がありますが、合格率は90%を超え おり比較的取りやすい資格となっています。現場の安全を守る為 に大切な資格です!資格を取得しスキルアップしてみませんか? (取得支援制度を活用し取得時……1年以内に退職時は要返金。) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ・お客様の大切な荷物を確実に現場まで運搬するために、私たちは 常に技術改善に取り組んでいます。運搬が困難な形状の荷物であ った場合には、当社独自の専用工具を開発するなどの創意工夫を しながら丁寧な運搬に取り組んでいます! ・建設資材の運搬を主流としながら老若男女が活躍しています!! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ◎「詳細を表示」→「事業所画像情報」の順序でボタンをクリック していただくと、画像情報をご覧いただけます。 こちらもご参照ください! 【ミドルシニア歓迎求人】 ※トライアル雇用併用求人/異条件:試用期間中条件に同じ ※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 受けてください。
- 事業所からのメッセージ
◇令和7年2月より基本給アップしました! ◇建設資材の運搬を主流に、老若男女が活躍しています。 ◇平成19年より、「安全性優良事業所Gマーク」を継続して取得 しています。 ◇当社ホームページ・インスタグラムも、是非一度ご覧になってみ てください。
- 担当者
課係名、役職名 代表取締役 担当者(カタカナ) トミタ エイマツ 担当者 冨田 栄松 電話番号 076-283-1909 Eメール hokurikukenun@arrow.ocn.ne.jp
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
3220002017100
- 事業所番号
1701-107162-1
- 事業所名
有限会社 北陸建運
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 冨田 栄松
- 所在地
-
〒929-1122 石川県かほく市七窪タ7-1
- 設立年
昭和59年
- 事業内容
一般区域貨物自動車運送事業 専属車輌にてー般貨物の運搬
- ホームページ
https://hokurikukenun.wixsite.com
- 会社の特長
主に“土木・建設資材”の運搬を行っており、老若男女が頑張って います。『安全性優良事業所Gマーク』の認定を、平成19年より 取得しております。
- 従業員数
企業全体 8人 就業場所 8人 うち女性 3人 うちパート 1人
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 受理安定所
金沢公共職業安定所 津幡分室
- 受付年月日
2025年5月23日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。