一般事務

求人内容

仕事内容
令和7年4月♪千葉県南船橋に【日本初】共生型特別養護老人ホー

ムを開設予定♪JR南船橋南口私有地における特別養護老人ホー 
ム等整備の協議優先選定の結果、船橋市にノテ南船橋を選んでいた 
だきました♪ 
(仕事内容) 
・介護保険事務、請求事務、経理、総務などバックオフィス業務で 
 すが施設を利用されている方々との交流も日々あります。 
※利用者されている方々の笑顔や優しい言葉に我々スタッフも毎日 
 元気を頂いております。 
※当施設の魅力ポイントについては【事業所からのメッセージ】を 
 参照願います。 
【変更範囲:なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

174,700円〜174,700円
定額的に支払われる手当(b)
地域手当 15,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
189,700円〜189,700円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
住宅手当:24,000円(上限)

持家手当:10,000円 
扶養手当:配偶者16,000円 
     子2人目まで5,500円/人 
     子3人目から2,000円/人
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり800円〜2,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒273-0013

千葉県船橋市若松2丁目3番51



最寄り駅

京葉線 南船橋駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内全面禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

同じ建物内など転居を伴わない異

動あり

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

シフトによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

不問
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

新規事業所設立
試用期間
あり

期間

3カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒274-0817

千葉県船橋市高根町1665-2

「特別養護老人ホーム ノテ船橋」 
JR船橋駅から新京成バス 秋葉神社前バス停より徒歩3分

地図表示

最寄り駅

JR 船橋駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

資格証明書

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

介護に係る経験あれば尚可

※未経験者大歓迎(研修多数あります)
必要な免許・資格
介護施設での事務業務経験者優遇

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後4日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
今回オープニングスタッフとして募集しているノテ南船橋(仮称)

は、船橋市に当法人が選出され運営することとなった大型事業所で 
す。ノテ南船橋の開設と共に自分を成長させたいと考えている方は 
是非ご応募下さい! 
入職後は採用時研修があり、入職3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月には、 
フォローアップ研修もある為、1歩ずつ確実に自分の力を伸ばす事 
が出来る環境です。また、当グループが運営している大学の講師が 
年間200回を超える研修を開催しております。 
加えて、福利厚生でも、有給休暇は試用期間3ヶ月を終えると10 
日付与され、他にも地域手当・住宅手当・扶養手当があります。 
退職金制度は、勤続1年以上で受け取りが可能(勤続5年: 
約86万円、勤続10年:約220万円)など働きやすい環境が 
整っております。 

※新規事業所の建設が終わり次第(令和7年1月頃)、オープン前 
(利用者が来る前)の施設を見学していただけます。それまでは、 
 ノテ船橋(船橋市高根町)にて説明会や面接会等を行います。 
※すぐに働きたい方へ: 
 オープンまでの期間は、ノテ船橋で就業可能です。 
 気軽にお問い合せ下さい。
事業所からのメッセージ
(ノテ南船橋(仮称)魅力ポイント)

・オープニングスタッフとして1から事業所を作り上げていく事が 
 できます。 
・特養、看多機、小多機、24ケア、訪問看護、居宅介護支援事業 
 所、ごども食堂、就労支援A型事業所(パン工場・レストラン) 
 の8つが併設する大型事業所です。 
・日本初!高齢者、障害者、児童が共生を目指す事業所です 
・地域包括ケアシステムを船橋から全国に広めて行きましょう 
・開設までの間は既存施設(特養ノテ船橋)で就労可能です! 

(各種研修制度および福利厚生) 
★基本研修を始め知識・技術のレベルアップを図る専門研修、職責 
 によるマネジメント研修、定例研修でレベルアップ 
★施設内教育により定期的に面談を行って振り返りをチームで行っ 
 ていきます 
★福利厚生の充実 
(退職金制度:社会福祉協議会、福祉医療機構の2本に加入) 
★まずは説明会に参加してみませんか。オンラインでも実施中! 
 お待ちしています。
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

イチノセ フユヒト

担当者

一ノ瀬 冬人

電話番号

047-402-2400

FAX

047-401-6110

Eメール

y-sasaki12166@note.or.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
3430005000585
事業所番号
1209-926054-4
事業所名
社会福祉法人 ノテ福祉会

特別養護老人ホーム ノテ南船橋
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

対馬 徳昭
所在地
〒273-0013

千葉県船橋市若松2丁目3番51
設立年
昭和58年
事業内容
特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能

型居宅介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護・訪問看護・居宅介 
護支援・こども食堂・就労継続支援A型事業所
ホームページ
https://www.note.or.jp/
会社の特長
「誰もがごくふつうにくらせるしあわせ」を法人理念に、高齢者や

障害者を含む全ての人々が、自立し尊厳を持って暮らせる地域社会 
の実現を目指しています。(従業員100名規模を予定)
従業員数
企業全体

2,406人
就業場所

0人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
船橋公共職業安定所
受付年月日
2025年5月23日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。