社会貢献できる製品を製造する技能職(平面研磨)
求人内容
- 仕事内容
当社で製造している切削工具や医療術具の技能職です。 お客様は自動車・航空・食品・医療業界と多種多様です。 入社していただいてすぐに平面研磨機を操作します。 製造の流れは、段取り→加工→寸法の確認となっています。 自動機を使用する際はプログラムによる機械操作もします。 扱う主な素材はハイス・超硬・ステンレスです。 扱う素材の大きさは基本的に手のひらサイズです。 指導体制として、教育係が1名つくので安心して働けます。 ※【変更範囲:変更無し】
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
金属加工機械製造業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 8時00分〜16時50分 就業時間に関する特記事項 ・36協定届出済み
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,300円〜1,800円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,300円〜1,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
なし
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 年齢給+職務給が基本給となります。 年齢給は30歳以降変動はありません。 職務給は1から6等級で構成されます。
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒963-7881 福島県石川郡石川町字大橋2ー12 最寄り駅 野木沢駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 20分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 その他 その他 基本は土日休みとなり、年に1回だけ土曜日の出社があります。 祝日は会社カレンダーに準じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒963-7881 福島県石川郡石川町字大橋2ー12 地図表示 最寄り駅 野木沢駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 20分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),ジョブ・カード 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 株式会社東鋼 本社 〒113-0033 東京都文京区本郷5-27-10
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 製造業経験者優遇。 平面研磨機経験者優遇。
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*制服は貸与します。 *入社時に安全靴、上履きを会社より支給、その後は自身で購入。 *駐車場の利用費用は無料です。 *職場は約38名・平均年齢は約44歳・平均勤続年数は約17年 です。 *技術営業に興味のある未経験者の方も歓迎します。 *ものづくりに興味のある方、歓迎します。 *当社は現在、仕事の依頼が増えている状況で増員しております。 *基本給の幅は、経験等によります。 ※応募時は事前連絡の上、履歴書とハローワークの紹介状を郵送し て下さい。書類選考の上、後日面接日時をご連絡致します。
- 事業所からのメッセージ
当社は、現在、精密切削工具と医療機器を製造しています。 工具は色々なものづくりには欠かせない工作機械の先端に取り付け るドリル等です。 航空機、自動車、船舶、F1レース、食品加工、文具等幅広い分野 に 長年供給しています。 医療機器は整形外科を中心に手術時に使用する手術具を手掛けてお り、国内の病院では当社の術具が多く使われるようになりました。 また、近年は海外にも少しずつ広がり始めており、とても忙しい状 況にあり、人員を増員中です。 ものづくりが好き、何か人に役に立ちたいと思う方、 そんなあなたにしかできない仕事がきっと東鋼にはあります。 創業から86年の社歴がありながら新しい事への挑戦をし続ける、 名付けて『老舗ベンチャー』企業です! 未経験の方からベテランの方まで応募をお待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 管理部 担当者(カタカナ) ナカオ ハルユキ 担当者 中尾 治之 電話番号 03-3815-5819 FAX 03-3815-5911 Eメール nakao@toko-tool.co.jp
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7010001005412
- 事業所番号
0706-913212-3
- 事業所名
株式会社東鋼 福島工場
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 寺島 誠人
- 所在地
-
〒963-7881 福島県石川郡石川町字大橋2ー12
- 設立年
昭和12年
- 事業内容
ものづくりには不可欠である切削工具と医療術具の、 設計・製造・販売を行っています。本社は東京都にあり、 工場は福島県になります。ドリルの特許を取得しました。
- ホームページ
https://www.toko-tool.co.jp/
- 会社の特長
創業85年で100年企業を目指して精進しています。 年功序列に関係なく昇進やスキルアップができます。 新たな事業展開を進行しています。
- 従業員数
企業全体 52人 就業場所 36人 うち女性 12人 うちパート 0人
- 産業分類
金属加工機械製造業
- 受理安定所
須賀川公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月20日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。