品質管理業務(富山県氷見市)

求人内容

仕事内容
建築金物や内装建材の製造販売を行っている当社にてプレス部品・

射出成形部品の複合品を中心とする建築金物製品の製造・販売に 
おける品質管理業務をお任せいたします。 

◆測定・検査・性能試験 
◆品質実績データ収集及び分析 
◆JIS認証維持管理(JIS A 5545 サッシ金物) 

ゆくゆくは品質改善の計画の立案や提案、従業員への指導・顧客へ 
の対応もお任せいたします。 

【変更範囲:会社の定める業務】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時15分〜17時15分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜260,000円
定額的に支払われる手当(b)
物価手当 18,000円〜18,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
228,000円〜278,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・皆勤手当     8,000円

・家族手当 1人目 8,000円 
      2人目 4,000円 
          (計12,000円まで)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.65ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

10日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒935-0104

富山県氷見市堀田3212-3

氷見金属工業センター内 当社 氷見工場



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

土曜日勤務あり(会社カレンダーによる)

GW・盆休み・年末年始休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒935-0104

富山県氷見市堀田3212-3

氷見金属工業センター内 当社 氷見工場

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒935-0104

富山県氷見市堀田3212-3

氷見金属工業センター内 当社 氷見工場
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*制服貸与(夏/冬服 各2着ずつ)


*マイカー通勤:可(無料駐車場あり) 

*マイカー通勤者は会社規定によりkm計算に該当するガソリン代 
 を支給 

*倉庫内は冷暖房完備です。 

*面接希望の方はハローワークからの紹介状が必要です。
事業所からのメッセージ
当社は1969年創業の建築金物、建材部品メーカーです。

業界では珍しい金属および樹脂部品の、開発から製造までを一貫し 
て行える企業として知られており、お取引先を通じ広く社会に貢献 
しています。 
建築金物の製造、射出成形、アルミ建材の加工、建具の組立など設 
計から量産までお客様のご要望にあった商品を提供しており、現在 
では国内にJIS規格工場を含めた5工場を有し、大阪本社をはじ 
め3つの開発拠点と3つの営業拠点でお客様の利便性を意識した体 
制としております。サッシ建具金物だけでなく樹脂成形・アルミ加 
工・建具の組立など、多岐にわたっており、自社での対応力の高さ 
が我々の最大の強みです。 
明工は、今後もより良い生活環境の実現を目指し、限りない挑戦を 
続けていきます。 

※株式会社明工グループは北陸・関東・関西・中国地方に拠点があ 
 り、大阪に本社を構える全体で約180名の組織です。 

・転勤なし 
・残業ほぼなし 
・ワンシフトで深夜勤務なし
担当者
課係名、役職名

工場長

担当者(カタカナ)

シマダ

担当者

嶋田

電話番号

0766-91-6411

FAX

0766-91-6415
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
4120001002178
事業所番号
2701-633627-6
事業所名
株式会社 明工富山
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

平川 真淳
所在地
〒538-0041

大阪府大阪市鶴見区今津北1丁目6-27
設立年
平成8年
事業内容
建築金物製造、射出成形、アルミ加工、建具組立等、多岐にわたっ

ております。
ホームページ
http://www.kk-meiko.co.jp
会社の特長
当社は1969年創業の部品メーカー「株式会社明工」の製造部門

にあたる会社です。業界では珍しく、開発から製造までを一貫して 
行える会社として、お取引先を通じて広く社会に貢献しています。
従業員数
企業全体

63人
就業場所

35人
うち女性

18人
うちパート

1人
産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
受理安定所
大阪東公共職業安定所
受付年月日
2025年5月20日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。