包装・箱詰などの軽作業(夜パート)

求人内容

仕事内容
・練食品の包装、箱詰め、製造作業を行っていただきます。

(ベルトコンベアーから流れてきた製品の包装作業と箱詰作業の  
 ライン作業となります。)一部、洗浄作業もあります。 

・流れ作業での、立ち仕事になります。 

・商品の入った箱(重くても10キロ未満)を積んだり、並べたり 
 してもらいます。 

・複雑な機械操作はありません。 

「変更範囲:変更なし」
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
水産食料品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

2025年6月20日〜2025年12月25日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

勤務態度や現場の状況による

(更新回数上限無し)
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

17時30分〜21時30分
休憩時間
0分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,050円〜1,050円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,050円〜1,050円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
25,500円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒957-0196

新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19



最寄り駅

白新線 佐々木駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内全面禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

*シフトによる。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

5日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

2週間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒957-0196

新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19

地図表示

最寄り駅

白新線 佐々木駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接日持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
◇制服・作業服の支給:有  


*製造メーカーでの勤務経験のある方歓迎ですが、今回初めての方 
 も一から教えますので安心して入社してください。 

*包装、箱詰といった軽作業がメインですが、商品の入った箱(重 
くても10キロ未満)の積んだり並べたりする作業もあります。 

*勤務日数、お休み等の希望を受け付けますので、気軽にご相談く 
 ださい。 

*年次有給休暇は週労働日数により法定付与します。 

*週所定労働時間により雇用保険・社会保険に加入。 

※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 

※持病などで通院(本人・家族)してる方には、配慮した勤務時間 
 を提案させていただきます。
選考に関する特記事項
※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 

 受けて下さい。
事業所からのメッセージ
創業100年を迎えた業界屈指の老舗メーカーです。長年培った伝

統の技術と新しい知恵を活かした製品づくりで、おいしく健やかな 
、楽しい食生活を提案してまいります。最近では「みんなといっし 
ょがなによりのごちそう」をテーマに、業界では先駆けて食物アレ 
ルギー対策を行っております。 

弊社の特徴として、女性が非常に多く、年齢層も多岐にわたってお 
ります。子育て世代を始め、40~60代の方々も多く在籍し、活 
躍中です。福利厚生として、社内販売、食堂、複数の休憩室もあり 
ますので安心して長く働ける環境となっております。
担当者
課係名、役職名

総務課

担当者

採用担当

電話番号

025-256-4321

FAX

025-256-2557

Eメール

jinji@horikawa-corp.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
3110001005174
事業所番号
1506-501195-6
事業所名
株式会社 堀川
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

堀川 政良
所在地
〒957-0196

新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19
設立年
大正13年
事業内容
食品(水産煉製品及び一般惣菜)製造
ホームページ
http://www.horikawa-corp.co.jp
会社の特長
大正13年創業、昭和23年12月に個人経営から法人となる。伝

統の技術を活かし安全で楽しい食生活を創造する。
従業員数
企業全体

500人
就業場所

450人
うち女性

250人
うちパート

130人
産業分類
水産食料品製造業
受理安定所
新発田公共職業安定所
受付年月日
2025年5月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。