介護職員(看護小規模多機能居宅介護ひなた)
求人内容
- 仕事内容
◎高齢者、要介護者に日常的な生活支援(買い物等) ◎高齢者の介護(コミュニケーション・食事・入浴・排せつ・ 介助等) ※調理はご飯とみそ汁のみで、盛り付けや配下膳が主です。 ◎レクレーションの実施 ◎送迎(8人乗り、軽2台、車いす用等) (旧川内市内、入来、東郷方面) ◎訪問・通所・泊りサービスの介護 ※送迎用の使用車種(大きさ)も相談に応じます。 ※就業時間・勤務日数は相談に応じます。 ※夜勤・早出・遅出勤務希望は相談に応じます【特記事項欄参照】 *業務の変更範囲:事業所の定める業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
障害者福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 【求人に関する特記事項】欄参照
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 167,000円〜255,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
特別処遇改善手当 13,000円〜20,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
180,000円〜275,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
※夜勤手当 6000円/1回あたり ※会議手当(時間給相当)あり ※役職手当(担当者のみ)2000円~45000円 ※介護支援専門員資格手当:5000円~ (当初取得した資格による)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1.50%〜2.50%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.80ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 職位責任・求められる能力のレベルの区分に応じて資格等級を定め それによって人事処遇を行う
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒895-0005 鹿児島県薩摩川内市永利町1036-1 就業場所に関する特記事項 九電(変電所)前バス停より徒歩1分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 ・勤務表による(月8日から9日休み) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒895-0005 鹿児島県薩摩川内市永利町1036-1 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
【夜勤勤務の可能な方について】 ◎16:00~翌10:00(時間帯は下記となります) (1)16:00~翌1:00 (2) 1:00~10:00 *1・2連続でも可能です ※18歳未満の夜勤不可(労基法により就労禁止のため) ※夜勤手当:4,000円~6,000円/回(令和6年12月よ り) *昇給・賞与:人事考課制度により支給 *通勤手当については事業所規定あり。 ◆面接前の事業所見学・説明も可能。 【事業所・求職者の方へ】 応募には紹介状が必要です。 また、面接後の紹介状発行はできません。
- 事業所からのメッセージ
【雇用管理】変形労働制を導入し、育児や介護、体調など個人的な 事情に応じた勤務体制を整えます。また職員の相談体制を整備して おり、様々な悩みや不安に早期に対応します。 【事業所の特性】地域で唯一の看護小規模多機能型居宅介護です。 自宅で療養しながら自分らしく過ごされている方、退院直後の不安 定な時期を乗り越えるために利用される方、認知症や難病、がんを 患い、残りの人生を精いっぱい生きておられる方が対象です。 常に医療従事者と連携できる体制を整えています。 【ケアの方向性】 ご本人が最期までその人らしく尊厳を保ち、生活を続けられるよう に、チームで連携します。ご本人様やご家族様、地域の方々、そし て私たち専門職集団が、それぞれが力を出せるように、全員が幸せ を感じられるように、支援やケアを一緒に考え前に進みます。
- 担当者
課係名、役職名 取締役 担当者(カタカナ) コジョウ ジュンコ 担当者 古城 順子 電話番号 0996-22-3961 FAX 0996-20-7966 Eメール of-fujita@po4.synapse.ne.jp
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
3340002017492
- 事業所番号
4602-101461-4
- 事業所名
オフィス藤田 有限会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 古城 裕喜
- 所在地
-
〒895-0005 鹿児島県薩摩川内市永利町1036-1
- 設立年
平成14年
- 事業内容
認知症の方向けのグループホームとデイサービス。在宅療養の方を 支援する居宅介護支援事業所。在宅での療養生活を看取りまで丁寧 に支援する訪問看護ステーション。
- ホームページ
http://www.of-fujita.jp/index.html
- 会社の特長
専門知識を土台に職員教育を充実させ、利用者や家族、職員が居心 地のいい環境を作ります。皆が自分の力を発揮でき、支え合える「 ピアサポート」の理念の下、互いの成長を喜び合える会社です。
- 従業員数
企業全体 48人 就業場所 25人 うち女性 18人 うちパート 10人
- 産業分類
障害者福祉事業
- 受理安定所
川内公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月21日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。