ケアマネジャー/未経験者対象/曳舟/たんぽぽ支援センター

求人内容

仕事内容
ご自宅で介護を受けている方の相談援助やケアプラン作成などケア

マネジメント業務全般を行います。 
業務内容は一から丁寧にお教えします。 
新規の初回訪問は必ず同行し、ご自身のペースに合わせてお仕事を 
配分しますのでご安心ください。 
また、近隣にお住いのご利用者様が多いため、移動距離も短く訪問 
することができます。 
特定事業所加算を取得しており、毎週カンファレンスを開催し、情 
報共有の場を設けている他、LINEWORKSにて、法人内の別 
の事業所とのコミュニケーションも円滑に行える環境を整えるなど 
できるだけペーパーレス化し業務負担を減らしています。 
【変更範囲:変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 75歳まで
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分

又は

8時00分〜20時00分の時間の間の8時間

就業時間に関する特記事項

会社承認の上、8:00~20:00の間で、8時間の勤務可能。

休憩時間は1時間です。 
上記以外の時間、テレワークについては、都度要相談。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 15,000円〜15,000円
資格手当 50,000円〜50,000円
居住支援特別手当 10,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
275,000円〜275,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
未経験者の場合は、上記金額よりスタートとなりますが

能力により昇給あります。 
ご本人の努力次第でキャリアアップできます。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

100,000円〜100,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒131-0044

東京都墨田区文花3-14-4 本所KSビル2F

 たんぽぽ支援センター(居宅介護支援事業所)



最寄り駅

京成 曳舟駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

換気扇設置あり
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

4週8休/夏季休暇3日/年末年始6日/休日出勤の場合有り(振

替休日対応)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
113日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(業務災害保険)
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 75歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

復職制度あり

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

2か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒131-0044

東京都墨田区文花3-14-4 本所KSビル

地図表示

最寄り駅

京成 曳舟駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒131-0044

東京都墨田区文花3-14-4 本所KSビル
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
介護支援専門員(ケアマネジャー)          必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
土曜日の面接可能。

昇給・賞与は会社業績による。完全週休二日制。 
子育て中や介護中の方も相談に乗ります。介護休業取得実績あり。 
有給休暇の取得率も高く、プライベートの時間も大切にできます。 
担当の利用者様宅へは徒歩又は自転車移動が基本となります。 
個人の自転車を使用される場合はメンテナンス費一部補助あり。 
会社よりスマートフォン貸与。 
社内のネットワーク環境も整えておりZoom研修等の参加も可。 
生産性向上委員会にて、様々な業務改善に取り組んでいます。 
インフルエンザ予防接種費用一部補助あり。 
1年に1度健康診断実施。 
普通・上級救命講習受講料補助あり。 
ロッカールーム、シューズボックス完備。 
※自転車に乗れる方を希望 

       ★★★★お知らせ★★★★ 
*ハローワークの求人は、紹介状が必要です。お近くのハローワー 
クにて職業相談の上、紹介状を受けご応募ください。 
(オンライン自主応募時は紹介状は不要です) 
                          #23区
事業所からのメッセージ
同じ建物内に、訪問介護、通所介護事業も併設しており、各事業で

は仲間同士のコミュニケーションを意識した職場環境を重要視して 
います。 
長く在籍している従業員もたくさんおり、みんなで補い合ってゆく 
思いやりの大切さを感じられる職場です。 
まず一緒に働く仲間を大切にできなければ、介護をさせていただく 
ご利用者やそのご家族様をサポートすることなどはできないと考え 
ております。 
時代の移ろいと共に『変わること』『変わらなければならないこ 
と』『変えてはならないこと』をよく感じ取りながら、今、この介 
護の現場に何が求められているのかを細やかな心でとらえ、各事業 
が、それぞれの役割で活躍している会社です。 
この尊いお仕事を、さらに誇りに思ってもらえるような体制で、新 
しいお仲間をサポートしてゆきたいと思っております。
担当者
課係名、役職名

管理者

担当者(カタカナ)

オクゾノ・フジタ

担当者

奥薗・藤田(採用担当)

電話番号

03-5655-2580

内線

21

FAX

03-5655-2581
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
4010601028229
事業所番号
1312-512587-2
事業所名
株式会社 本所介護サービス
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

二宮 祐子
所在地
〒131-0044

東京都墨田区文花3-14-4 本所KSビル
設立年
平成10年
事業内容
在宅介護サービス・居宅介護支援・地域密着型通所介護・介護用品

の販売
ホームページ
https://www.honjokaigo.co.jp
会社の特長
介護事業70年以上の実績があり、地域密着の信頼を得ている会社

です。各事業では仲間同士のコミュニケーションを意識した職場環 
境を重要視しています。
従業員数
企業全体

38人
就業場所

3人
うち女性

3人
うちパート

0人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
墨田公共職業安定所
受付年月日
2025年5月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。