介護職員

求人内容

仕事内容
●身体介護(食事介助、入浴介助、排泄介助等)

●生活面での援助(調理、洗濯、掃除等)の業務 
●入居者様が穏やかに過ごせるように、生活全般に寄り添う心身両 
 面でのケアをお願いします 

●無資格の方も歓迎!資格取得助成制度もあるので働きながら 
 スキルアップも可能です 
●少しでも関心や興味があれば、見学からでも対応いたしますので 
お気軽にお問合せ下さい。また希望があれば体験就労もできますの 
で、こちらも気兼ねなくお申し出ください。 

●業務の変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

7時00分〜16時00分

就業時間2

8時30分〜17時30分

就業時間3

9時00分〜18時00分

又は

9時00分〜17時00分の時間の間の7時間

就業時間に関する特記事項

夜勤 16:00~翌9:00

   (深夜勤務のため18歳以上の方のみ勤務可) 
◎夜勤希望の方は夜勤専従のほか回数等相談に応じます。 
◎夜勤勤務可能な方、歓迎、優遇いたします。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

1時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,050円〜1,150円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,050円〜1,150円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当 5200円×回数

土日祝日手当 250円×日数 
資格手当 ※時給に反映 
特別手当(処遇改善手当) 
年末年始手当 3000円×日数  
※「コロナ慰労金」「物価高騰一時金」支給実績あり
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり30円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

30,000円〜80,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
19,500円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒710-1305

岡山県倉敷市真備町市場303-1

グループホームまきびの丘



最寄り駅

井原線 吉備真備駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

ローテーションによるが希望休日取得可能
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

1ヵ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒710-1305

岡山県倉敷市真備町市場303-1

グループホームまきびの丘

地図表示

最寄り駅

井原線 吉備真備駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書,ジョブ・カード

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

または面接時持参

郵送の送付場所

〒710-1305

岡山県倉敷市真備町市場303-1
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

介護施設での実務経験者優遇
必要な免許・資格
免許・資格名

介護福祉士

あれば尚可

介護職員初任者研修修了者

あれば尚可

介護福祉士実務者研修(あれば尚可)

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後2日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
●採用後の労働条件により社会保険に加入します。

(※社会保険加入者で希望者は会社iDeCo加入可能) 
●年次有給休暇は法定通り付与します。 
●オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。 
◇「この施設に入って良かった」とご本人やご家族に思っていただ 
ける環境づくりに日々努力、試行錯誤をしています。そんな施設づ 
くりの目標にに共に向かっていける方、一緒に働いてみませんか? 

◇スタッフが幸せを感じて働いていれば、入居者様も自然に笑顔に 
なり、穏やかな生活が実現できます。待遇面も前職や前職場の待遇 
を参考にさせていただきながら、応相談で納得できる働き方をお互 
いに見出していきたいと思います。 
◇スタッフが全員女性ということもあり、女性に配慮した職場環境 
で、特に子育てとの両立を頑張っているスタッフの支援も重視して 
います。(例えば、産休・育休からの復帰支援はもちろん、産休に 
入るまでのサポート体制、早上がり可能、勤務時間応相談など) 
【子育て応援求人】 
============================== 
*労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 
を明示することが定められています。 
(ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署)
選考に関する特記事項
ジョブカードは必須ではありません。

ある方はご提出下さい。
事業所からのメッセージ
◆代表者が施設長を兼務しているため、スタッフとの距離が近く、

風通しの良い職場が自慢です。 

◆スマホやパソコンで「まきびの丘」と検索すると、事業所の様子 
がより具体的にイメージできるホームページが閲覧できますので、 
是非そちらもご参照ください。親しみやすいホームページと行政の 
方にも好評いただいています。 

◆夜勤専従(例:月8回)月収例 
夜勤1回につき22,000~25,000円(※特別手当含む) 
→176,000~200,000円
担当者
課係名、役職名

施設長兼代表

担当者(カタカナ)

カマタ

担当者

鎌田

電話番号

086-698-3950

FAX

086-698-3950

Eメール

info@makibinooka.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
2260002023343
事業所番号
3303-107533-5
事業所名
有限会社 K&Kプロデュース(グループホーム まきびの丘)
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

鎌田 典彦
所在地
〒710-1305

岡山県倉敷市真備町市場303-1
設立年
平成16年
事業内容
介護保険法に基づく介護施設の運営
ホームページ
https://www.makibinooka.jp
会社の特長
介護スタッフは全員女性で年代もさまざまですが、勤続年数平均約

8年と定着率の良さや明るい雰囲気、また動物の飼育や四季を感じ 
られる自然豊かな環境が自慢の施設です。
従業員数
企業全体

19人
就業場所

19人
うち女性

19人
うちパート

8人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
倉敷中央公共職業安定所 総社出張所
受付年月日
2025年5月20日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。