【事務職】総務・経理/書類作成・資料整理/四日市市塩浜

求人内容

仕事内容
本社(塩浜)事務所内にて一般事務を担当して頂きます。

◎来客応対・・・電話・メール・来客・郵便物などの対応をします 
◎書類整理・・・エクセルでの簡単な書類作成・資料整理をします 
〇ゼロから学べる研修制度といつでも相談できるメンター制度が、 
充実し先輩社員と一緒に『働き続けられる』環境が整っています。 

〇書類の整理や作成・簡単なエクセル入力業務などのアシスタント 
から始め、徐々に業務に慣れてステップアップできる仕事です。 
〇空調設備・換気設備・給排水設備などの『社会のインフラ』を、 
支える仕事。安定した環境で安心して働くことが出来る仕事です。 

〇20代が約半数で残業なし!17時以降には本社の電話は通じま 
せん! 
「変更範囲:当社業務内容全般」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

残業なし!17時以降は本社電話は通じません!
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

192,000円〜214,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

8,000円〜9,000円

固定残業代に関する特記事項

残業の有無に関わらず、固定残業代5時間分を支給します。

超過分は法定通り支給します。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜223,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
★上記月給とは別に、下記手当を支給します

資格手当:最大8万円/月 住宅手当:最大3万円/月 
家族手当:最大金額なし(扶養人数に応じて支給) 
★上記の月給は2025年度大卒初任給の実績を記載 
★既卒者や中途採用の場合経験も考慮します
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり7.00%〜12.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒510-0854

三重県四日市市塩浜本町3丁目45番地



最寄り駅

近鉄名古屋線 塩浜駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.7日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

会社カレンダーによる。

2024年度実績:夏期休暇と年末年始休暇は8連休を全員取得

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
116日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

給与規則で、事務職・技術職の給与を規定

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヵ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒510-0854

三重県四日市市塩浜本町3丁目45番地

地図表示

最寄り駅

近鉄名古屋線 塩浜駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒510-0854

三重県四日市市塩浜本町3丁目45番地
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
四日市港ポートビル★中央緑地体育館★市立四日市病院★高田学苑

23号線沿いの三重県四日市庁舎/1号線沿いの昌栄町温水プール 
全て『藤原工業』の作品です!三重県の格付最上位『A』ランク★ 
若手が活躍する80年企業◎第二新卒や転職者も大活躍しています 
三重県最大規模の『設備専門』会社としての信頼と実績があります 
未経験からでも大丈夫◎現場で働く技術者たちを本社事務所内から 
総務・事務・経理・受付・書類等でしっかりサポートする業務です 
年の近い先輩社員と一緒にビジネスマナーを学ぶことから始めます 
★『未来を創る人づくり』として教育と研修に力を入れています★ 
健康経営優良法人やみえの働き方改革推進企業に認定されています 
三重県管工事ランキング2年連続『1位』空気と水のインフラ企業 
藤原工業は三重県管工事工業協会理事長・四日市市水道組合理事長 
や日本空調衛生工事業協会の諮問委員など全国や地元地域において 
重要な役職に就任し、その社会的責任を果たし続けてきています★ 
地域に輝く『ブライト企業』として安定黒字無借金経営を20年以 
上継続し、業界内でも最前線にいる会社としてメ~テレやCTYや 
中日新聞等の各種メディアでも取り上げられています。
選考に関する特記事項
履歴書は手書きが望ましい

ぜひ当社HPの『採用情報』から動画をご覧ください!
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者

採用担当

電話番号

059-345-3151

FAX

059-347-0795

Eメール

saiyo@fujiwara-kk.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
2190001016099
事業所番号
2401-000890-0
事業所名
藤原工業 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

藤原 和彦
所在地
〒510-0854

三重県四日市市塩浜本町3丁目45番地
設立年
昭和33年
事業内容
生活に欠かせない、空気や水などの『インフラ設備』のプロフェッ

ショナル。三重県受注ランキング『1位』の管工事専門会社。信頼 
と実績を80年近く積み上げてきました。
ホームページ
https://www.fujiwara-kk.jp
会社の特長
研修制度と福利厚生に自信あり。無借金黒字安定経営のインフラ企

業。北勢地域の有名建築はほぼ当社の施工です。四日市商工会議所 
では監事役、三重県管工事工業協会では理事長を務めています。
従業員数
企業全体

28人
就業場所

28人
うち女性

8人
うちパート

1人
産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
受理安定所
四日市公共職業安定所
受付年月日
2025年5月19日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。