アルミ缶蓋の製造ラインオペレーター

求人内容

仕事内容
●アルミ缶蓋、アルミボトル缶キャップの製造ラインオペレーター

 製造設備の監視・操作、テスター機から排出された製品の品質 
 チェックや測定、その他付随する業務。 
●入社してすぐは製造の全般的な補助作業をしていだだきながら、 
 仕事の流れを覚えて頂きます。機械の設定やトラブル時の対応、 
 荷物運搬、その他付帯業務があります。 
●製造業に興味のある方歓迎です。 
●誰もがアルミ缶初心者からスタートしています。 

「変更範囲:変更なし」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
金属素形材製品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時00分〜16時15分

就業時間2

16時00分〜0時15分

就業時間3

0時00分〜8時15分

就業時間に関する特記事項

1日の所定労働時間7時間15分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

12時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

特記事項欄に記載有
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

185,000円〜221,200円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 5,200円〜16,000円
ライフプラン手当 15,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
205,200円〜252,200円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・基本給は年齢・経験による。

・残業手当(割増率:130%)   
・休日勤務手当(割増率:140%) 
・深夜勤務手当(割増率:33%) 
・交替手当 2直1200円/回、3直2400円/回 
・その他手当(呼出手当、役職手当、家族手当)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,600円〜3,200円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

363,200円〜1,200,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒410-1392

静岡県駿東郡小山町菅沼1500番地



最寄り駅

駿河小山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙室あり(今後敷地内禁煙になる予定)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
22.0日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

操業カレンダーによる 

年末年始休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
100日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
単身用あり
入居条件あり。
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

採用の日(入社日)から3ヵ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒410-1392

静岡県駿東郡小山町菅沼1500番地

地図表示

最寄り駅

駿河小山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒410-1392

静岡県駿東郡小山町菅沼1500番地
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
●2024年実績有給消化率97%以上

(最大付与22日、平均取得日数21.4日) 
●応募前の職場見学可 
●入社日より有給休暇付与(例:4月入社13日付与) 
●作業服貸与、社員食堂あり、選択型福利厚生制度あり 
●賞与は前年実績による 

●三交替シフト例(1ヶ月) 
 08時00分~16時15分:7回 
 16時00分~00時15分:7回 
 00時00分~08時15分:7回 

●36協定における特別条項…納期逼迫による生産対応、機械の 
 トラブル対応等、臨時的な業務がある場合、1ヶ月80時間以 
 内、その通用は6回以内とし、1年間で600時間以内まで 

●この求人に興味を持たれた方は、お気軽にハローワーク窓口にご 
相談ください 
【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 
により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。
選考に関する特記事項
筆記試験はPC、スマホから自宅で実施

当社のPCから受験も可
事業所からのメッセージ
◆アルミの技術(テクノロジー)で

   夢のアルミライ(ある未来)を◆ 

アルテミラはアルミ缶事業と圧延・箔・押出事業を統合したアルミ 
垂直統合型企業です。社名の由来として、「アル」はアルミニウム 
、「テ」はテクノロジー、「ミラ」は未来を表現しており、アルミ 
ニウムによる明るい未来に掛けるグループ5社の強い思いが込めら 
れています。 


富士小山工場では、アルミ缶のフタ、アルミボトル缶のキャップを 
製造しています。入社の時は誰もがアルミ缶初心者です。小山町で 
操業開始して50年。エコで安定のアルミ事業で一緒に働きましょ 
う!!
担当者
課係名、役職名

事務チーム

担当者(カタカナ)

イシヤマ

担当者

石山

電話番号

0550-76-3211

FAX

0550-76-5521

Eメール

ml-foentry@altemira.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
9010001095740
事業所番号
2203-108515-6
事業所名
アルテミラ製缶(株)富士小山工場
役職/代表者名
役職

工場長

代表者名

武藤 英泰
所在地
〒410-1392

静岡県駿東郡小山町菅沼1500番地
設立年
令和4年
事業内容
飲料用アルミ缶の製造。 

富士小山工場では、アルミ缶のフタ、アルミボトル缶のキャップ 
を製造しています。
ホームページ
www.altemiracan.co.jp
会社の特長
飲料用アルミ缶国内シェア4分の1を占めています。アルミ缶の製

造・販売・回収・リサイクルまでをグループ会社内で一貫して行い 
、循環型社会構築とSDGs推進に貢献しています。
従業員数
企業全体

890人
就業場所

178人
うち女性

29人
うちパート

21人
産業分類
金属素形材製品製造業
受理安定所
沼津公共職業安定所 御殿場出張所
受付年月日
2025年5月20日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。