モニタリング及び配送フィッティング(阿見営業所)/阿見町

求人内容

仕事内容
主に福祉用具の販売・レンタルでご利用頂いているお客様に対する

アフターフォローとして定期的にご訪問をし、使用状況の確認等を 
行って頂くお仕事です。また、お取引をしている利用者様宅、高齢 
者・障害者施設、医療機関等へ訪問し、福祉用具の配達、納品、組 
立等を行って頂くこともあります。上記業務に関わる集金業務や事 
務業務もあります。(社用車使用あり) 
お客様に喜んで頂けるとてもやりがいを感じるお仕事です。 
入社後、数か月で資格取得(福祉用具専門相談員)が可能です。 
(全額会社負担)未経験でも安心してお仕事頂けます。 

「変更範囲:変更なし」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない小売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時30分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

個人宅や病院、介護施設の顧客から急な時間外要請や大量受注、ト

ラブル処理、大規模災害発生時など年6回79Hを上限とします。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

187,500円〜214,300円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

57,500円〜65,700円

固定残業代に関する特記事項

※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、定額払い(40

H分)万が一超過した場合は別途支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
245,000円〜280,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

300,000円〜630,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

27日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒300-1161

茨城県稲敷郡阿見町よしわら6丁目23―1

当社 阿見営業所



就業場所に関する特記事項

圏央道阿見東ICから車で5分程度

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

近隣の営業所(新規オープンする

場合)

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

会社スケジュールによる/年末年始/夏季休暇/

1年に7回程度土曜日出勤あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

2ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒300-1161

茨城県稲敷郡阿見町よしわら6丁目23―1

地図表示
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

求人に関する特記事項参照

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

事前郵送

郵送の送付場所

〒311-4164

茨城県水戸市谷津町細田1-8
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
※面接の際にいただく個人情報については、採用活動以外に使用

 することはありません。 
※応募書類は本社宛に郵送、面接は阿見営業所で行います。 
履歴書送付時、採用活動時の個人情報取得に関する通知書兼同意書 
を同封下さい。 
(弊社ホームページ、採用情報ページ応募書類より出力可能です) 


※試用期間終了後、昇給が見込めます。意欲のある方ぜひご応募く 
ださい。
選考に関する特記事項
書類選考通過者を面接
事業所からのメッセージ
開設して数年の新しい事業所です。

整ったオフィスでお仕事したい!という方、未経験でも意欲のある 
方大歓迎です。職種を問わず、心からの「ありがとう」を頂けると 
てもやりがいのあるお仕事です。介護用品や福祉用具に関する知識 
も身につけることができるため、働きながらスキルアップが目指せ 
ます。年間のお休みを増やす取り組みにも努力を傾けていますので 
、「プライベートを大切にしながらやりがいのあるお仕事がしたい 
!」という方、ぜひお待ちしております。
担当者
課係名、役職名

採用担当

電話番号

029-257-2345

FAX

029-257-2567

Eメール

info@longlife.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
6050001004444
事業所番号
0801-104960-3
事業所名
株式会社 ロングライフ
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

田中 博文
所在地
〒311-4164

茨城県水戸市谷津町細田1-8
設立年
平成4年
事業内容
※福祉機器、介護用品の販売、レンタル

※住宅改修(手すり取付、バリアフリー等) 
※居宅介護支援事業(ケアプランの作成等)
ホームページ
http://www.longlife.co.jp/commodity.html
会社の特長
創業以来、順調に業績を伸ばし県内に6店舗、県外に2店舗を有し

ています。居宅介護支援事業を県内に1事業所、県外に1事業所有 
しています。景気に左右されない分野で発展が期待できます。
従業員数
企業全体

110人
就業場所

7人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
他に分類されない小売業
受理安定所
水戸公共職業安定所
受付年月日
2025年5月16日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。