営業所事務員(運行管理者)/正社員

求人内容

仕事内容
※バス営業所事務員(運行管理者)の主な仕事は、

1.運行管理(バスの運行をサポート) 
2.運転士勤怠管理(勤務表の作成、欠勤時の対応) 
3.お客さま対応(バスターミナル等での案内業務、乗客整理等) 
4.会計業務 

※配属先は東京、神奈川の12営業所の何れかとなります。 
 東京都 :目黒、荏原、池上、下馬、弦巻、瀬田、淡島各営業所 
 神奈川県:高津、虹ヶ丘、東山田、新羽、青葉台各営業所 
  
※週1~2回の宿泊勤務あります。 
「変更範囲:変更なし」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般乗合旅客自動車運送業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

9時00分〜17時55分

就業時間に関する特記事項

1カ月単位の変形労働時間制

(1)9:00~17:55 
(2)9:00~翌9:00 宿泊勤務 
  (一昼夜交代勤務、週1~2回程度、休憩8h(仮眠含む)
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

26時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

事故、臨時の多客に対応する業務に従事する場合など年6回を限度

に月80H、年間720Hまで可能
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

208,500円〜257,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
208,500円〜257,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当(扶養する配偶者、子)

早出残業手当、 
休日出勤手当、深夜加給手当、宿泊手当、役職手当 
現業調整手当(整備士・営業所事務員) 
年末年始出勤手当、退職金あり
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,200円〜4,800円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 5.30ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
150,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

賃金規定による

勤務地・通勤

就業場所
〒152-0002

東京都目黒区目黒本町1-15-24

目黒営業所、他11営業所



最寄り駅

学芸大学駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

東京都内、神奈川県横浜市・川崎市の12営業所に勤務します。

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙室完備
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

都内、神奈川県横浜市・川崎市の

12営業所に勤務します。

休日・休暇

月平均労働日数
21.7日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
104日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
世帯用社宅 4万6千円

単身用借上寮10年間家賃補助
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

就業規則による

選考・採用情報

採用人数
5人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒153-8518

東京都目黒区東山3-8-1

地図表示

最寄り駅

東急田園都市線 池尻大橋駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

職歴あれば職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒153-8518

東京都目黒区東山3-8-1
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
※運行管理者の主な業務は、運転士の勤務表作成、乗務記録の管理

、休憩・睡眠施設の保守管理、指導監督、業務前後の点呼による 
運転士の疲労・健康状態等の把握や安全のための指導など多岐に 
わたり、営業所の安全でスムーズな業務運営になくてはならない 
重要な仕事です。このほか労務管理・窓口対応など幅広い業務に 
携わっていただきます。 
※配属先は東京、神奈川の12営業所の何れかとなります。 
 東京都 :目黒、荏原、池上、下馬、弦巻、瀬田、淡島各営業所 
 神奈川県:高津、虹ヶ丘、東山田、新羽、青葉台各営業所 

※質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。 
 履歴書(写真貼付)・職歴のある方は職務経歴書・ハローワーク 
 紹介状をメール、または郵送でお送り下さい。 
 書類到着後7日程度でご連絡致します。 

※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません。 
 (ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用に 
  なりません)
選考に関する特記事項
クレペリン検査(約1時間)
事業所からのメッセージ
・当社は東急電鉄が長きに渡り行ってきたバス事業を継承し、

 1991年にバス専業会社として営業を開始しました。 
 多くの人が住んでみたいと思う人気の街が並ぶ東急線沿線、 
 その街づくりの基盤を担ってきたのは当社だと自負しています。 

・当社は職種に関わらず人財育成のため、教育に注力しており、 
 急がず時間をかけて一人前に育てます。また、95%と非常に 
 高い有給取得率や男性の育休取得率66%などワークライフ 
 バランスに配慮し、社員が最大限実力を発揮できるように快適 
 で働きやすい職場環境を整備しています。こうした取り組みが 
 認められ、国土交通省「働きやすい職場認証制度」で三つ星の 
 認証を受けたほか、経済産業省「健康経営優良法人」にも認定 
 されました。 

・当社の事業の意義に共感し、一緒に働いてくれる方のご応募を 
 お待ちしています。
担当者
課係名、役職名

人財開発部採用グループ

担当者(カタカナ)

ヒグチ カツミ

担当者

樋口 克己

電話番号

03-6412-0175

FAX

03-6412-0207

Eメール

saiyo@tokyubus.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
5013201004029
事業所番号
1307-352709-5
事業所名
東急バス株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

古川 卓
所在地
〒153-8518

東京都目黒区東山3-8-1
設立年
平成3年
事業内容
自動車運送事業の他に、不動産事業、外食事業や流通事業等の経営
ホームページ
http://www.tokyubus.co.jp
会社の特長
平成3年5月、東京急行電鉄株式会社より独立した会社で、自動車

運送事業を通じて地域に密接なサービスを提供し、地域社会の発展 
に貢献している。
従業員数
企業全体

2,399人
就業場所

200人
うち女性

7人
うちパート

0人
産業分類
一般乗合旅客自動車運送業
受理安定所
渋谷公共職業安定所
受付年月日
2025年5月19日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。