腎臓病等の治療用薬剤等(透析治療)の製造オペレーター等

求人内容

仕事内容
原材料から治療用具を製造する工程にて材料の補充や完成した製品

の検査のお仕事です。 
温度・湿度が一定なクリーンルームでのお仕事になります。 
医薬品を安定供給するため3交代制で生産しています。 

※変更範囲:会社の定める業務 
※面接前に職場見学を実施しています。ぜひ現場をご確認ください 
。 
※ご応募の方は、ハローワークから「紹介状」の交付をお願いしま 
す。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般産業用機械・装置製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

7時10分〜15時35分

就業時間2

15時10分〜23時30分

就業時間3

23時10分〜7時30分

就業時間に関する特記事項

(1)の休憩時間は50分

(2)、(3)時間帯の休憩時間は45分 
(3)土日祝日は3交替シフト、長期連休はお休みになります。
休憩時間
50分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

2時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

年6回70時間/月を限度とする
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

156,420円〜241,740円
定額的に支払われる手当(b)
三交替勤務手当 50,000円〜50,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
206,420円〜291,740円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
交替手当

 上記とは別に1交替勤務あたり1,000円 
 (深夜割増は別途支給) 
☆製造業のご経験に応じて基本給を考慮します。 
☆退職金として会社拠出の確定拠出年金が充当されます 
☆昇給は年1回実施いたします。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり5,000円〜11,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

21日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
100,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒920-0177

石川県金沢市北陽台3丁目1番地 金沢テクノパーク内



受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

所定場所以外での喫煙は禁止となります。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.8日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

交替勤務カレンダーによる(基本、3勤1休3勤3勤2休)

年末年始 お盆

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
127日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

不問
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒920-0177

石川県金沢市北陽台3丁目1番地 金沢テクノパーク内

地図表示
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒920-0177

石川県金沢市北陽台3丁目1番地 金沢テクノパーク内
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

フォークリフト運転技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
・見学希望の方は事前に応募書類をご送付ください。

・ご応募・お問合せのご連絡は本(モト)までご連絡ください。 
 不在の際には折り返しいたします。何卒宜しくお願い致します。 

・自動車(4輪限定)での通勤が必須となります。(通勤費はご自 
宅からの距離を元に支給します。) 
・駐車場・制服等無償貸与です。 
・退職金制度ございます。 
・残業ほぼなく、プライベートとの調整がつきやすいです。 

☆ミドルシニア世代、異業種からの転職、短期離職後の転職等歓迎 
求人です。 
(応募書類はワード等での作成印刷・カラーコピーの書類でも大丈 
夫です!) 

弊社求人にご興味頂きありがとうございます。皆さんのご応募をお 
待ちしています。ご不明点あればハローワーク様経由でご質問くだ 
さい。
選考に関する特記事項
応募書類にメールアドレスをご記載頂きたくよろしくお願いいたし

ます。
事業所からのメッセージ
・男女共にご勤務いただいております。喫茶・休憩スペース・トイ

レ・ドリンクサーバー完備です。3交替でも年間休日のお休みを調 
整して取得いただいており、お盆・ゴールデンウイーク・お正月に 
は長期休暇がございます。 
・室内の温度・湿度を一定に保つようにしており、整理整頓を実施 
した清潔な職場になります。福利厚生の一つとして食堂での食費半 
額を会社負担しております。 
・ミドルシニア世代・異業種・短期離職、様々なご事情からの転身 
の方大歓迎です。 
・一度弊社でご勤務された方で再度希望されている方のご応募もお 
待ちしています。
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

モト ケンイチ

担当者

本 健一

電話番号

090-1158-0949

FAX

076-257-4250

Eメール

kenichi.moto@nikkiso.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
7011001017109
事業所番号
1701-110069-4
事業所名
日機装株式会社 金沢製作所
役職/代表者名
役職

製作所長

代表者名

中田 典子
所在地
〒920-0177

石川県金沢市北陽台3丁目1番地 金沢テクノパーク内
設立年
昭和28年
事業内容
医療機器、医薬品製造(人工透析器等の製造)
ホームページ
http://www.nikkiso.co.jp
会社の特長
産業用特殊ポンプ、航空機部品、医療機器のメーカーです。

金沢製作所では腎臓疾患の患者様の「いのち」を支えるための製品 
を製造し、社会に貢献しています。
従業員数
企業全体

2,005人
就業場所

702人
うち女性

319人
うちパート

6人
産業分類
一般産業用機械・装置製造業
受理安定所
金沢公共職業安定所
受付年月日
2025年5月20日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。