営業社員(吉運堂・山形店)

求人内容

仕事内容
1 仏壇・墓石・仏具・灯篭等の販売

2 担当地域内のお客様に対しての営業活動 
3 仏壇・仏具の納品(仏壇等の重い商品は複数人で納品します) 
※入社後は、一定期間を指導担当者と同行営業していただきます。 
 また、各種研修制度がありますので、未経験の方も安心して 
 仕事に取り組めます。 
※品質に自信がありますので、お客様に感謝され長くお付き合いが 
 出来る業種です。 
※入社当初は、自家用車にて営業活動していただきます。 
  (自動車借り上げ代、ガソリン代支給) 
※男女問わず幅広い年齢の方が活躍できる仕事です。 
変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
家具・建具・畳小売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時45分〜17時45分
休憩時間
80分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

22時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

213,000円〜230,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

37,000円〜50,000円

固定残業代に関する特記事項

営業手当37,000円~50,000円は、時間外労働の有無に

かかわらず、固定残業代として支給し、22.5~28時間を超え 
る時間外労働は追加で支給。 
※経験やスキルによって決定します。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜280,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*資格手当あり

*家族手当(配偶者・子供 各3000円) 
*自動車借上げ代 
*ガソリン代支給
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり〜8,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
21,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒990-0831

山形県山形市西田2丁目2-13

(株)吉運堂 山形店



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

会社の定める範囲(通勤可能な範

囲)

休日・休暇

月平均労働日数
21.2日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

シフト表 *シフトにより月8~9回程度の休日 

*土日祝、交替で休み可能 年末年始休業:12/30~1/2

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
110日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

日給制 10,000円
選考場所
〒990-0831

山形県山形市西田2丁目2-13

(株)吉運堂 山形店

地図表示
選考方法
面接(予定1回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒950-1475

新潟県新潟市南区戸頭1347番地1
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
トライアル雇用利用:無


*報奨金制度あり 
*作業服あり 
*マイカー通勤について:任意保険加入、駐車場無料 
*資格手当・資格取得支援制度あり 
(仏事・墓石に関する資格について、テキスト代と受験費用は会社 
負担です) 

※電話連絡後、事前準備のため、履歴書と職務経歴書と紹介状を 
 本社所在地へ郵送してください。 
 不採用の場合、応募書類は返却します。 

性別を問わず、幅広い年齢層の方が活躍しています。 
お客様から直接「ありがとう」と感謝のお言葉やお喜びの声をいた 
だける、やりがいのある仕事です。 
はじめは覚える事が少なからずあります。しかし、覚えた事は一生 
使える知識となります。仕事をしながら人生の勉強ができ、私生活 
にも活かせる知識を身につけることができます。
選考に関する特記事項
選考方法:面接、適性検査(○×式)
事業所からのメッセージ
【性別や年齢を問わず活躍】

当社の営業社員は男性だけではなく、女性も活躍しています。年齢 
層も幅広く、定年後も継続して働いている方が多数在籍しているた 
め、長く勤めることができます。 

【選ばれる理由・やりがい】 
高い技術力はもちろん、スピード対応やわかりやすくお客様に寄り 
添ったご提案に力を入れており、お客様からも「こんなに早く対応 
してもらえると思わなかった」「適切な提案で、見積がわかりやす 
い」とのお声をいただいております。 

仏事についてお困りのお客様の心強いパートナーとしてお役に立つ 
ことができ、感謝やお喜びの声をいただける、とてもやりがいのあ 
る仕事です。 

【知識は仕事と自分の財産に】 
はじめは覚える事が少なからずあります。しかし、仏教の考え方が 
根底から覆る事はまずありえません。覚えた事は一生使える知識と 
なります。仕事をしながら人生の勉強ができ、私生活にも活かせる 
知識を身につけることができます。
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

タマキ

担当者

玉木

電話番号

025-372-1138

FAX

025-372-1155
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
1110001007619
事業所番号
1507-200268-3
事業所名
株式会社 吉運堂
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

吉田 竹史
所在地
〒950-1475

新潟県新潟市南区戸頭1347番地1
設立年
昭和46年
事業内容
仏壇、仏具、寺院用具の製造販売・神殿、葬祭具の製造卸・墓石・

灯龍・記念碑他石工事業一式
ホームページ
http://www.yoshiundo.co.jp
会社の特長
新潟県を中心に20店舗の販売網を有し、2024年に創業100

年を迎えた仏壇仏具分野のリーディングカンパニーです。
従業員数
企業全体

197人
就業場所

6人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
家具・建具・畳小売業
受理安定所
新津公共職業安定所
受付年月日
2025年5月16日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。