調剤薬局スタッフ(正社員)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
受付業務・調剤補助業務を担う事務スタッフです。

【受付】処方箋を調剤薬局に持ってきた患者さんの対応する 
【会計】接客やレジの対応する 
【調剤報酬請求】レセプトを作成・点検して各保険組合に提出する 
【調剤補助】薬剤師の指導のもと、補助的な役割を担当する 
【医薬品の検品作業】医薬品の発注や、伝票の管理をする 
【掃除】清潔に保つためにも整理・清掃を行う 
【配達】薬のお届けや薬の集荷に対応する 

※業務変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
医薬品・化粧品小売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時15分〜19時00分

就業時間2

8時15分〜14時00分

就業時間3

8時15分〜13時45分

就業時間に関する特記事項

(4)13:30~19:00

※月・火・水・金は基本的に(1)ですが、(3)(4)の場合も 
あります。木・土は(2)となります。 ※(1)のみ休憩時間が 
60分あります。 ※週44時間特例措置対象事業場です。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

165,000円〜175,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
165,000円〜175,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
☆1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しており、

 月平均労働時間は172.9hです。 
☆休日当番手当(年に3回程度で休日当番あり) 
☆通勤手当は最低4200円は支給します。 
☆経験年数・能力を考慮し賃金を決定します。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり500円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

100,000円〜300,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
31,600円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒039-2180

青森県上北郡おいらせ町住吉4丁目50番2110



最寄り駅

三沢駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.0日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

・シフト制(日祝と希望日3~4日程度)

・年末年始(7日程度)・夏期休暇(3日程度)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
112日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒039-2180

青森県上北郡おいらせ町住吉4丁目50番2110

地図表示

最寄り駅

三沢駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒039-2180

青森県上北郡おいらせ町住吉4丁目50番2110
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*無料駐車場あり

*ユニホーム貸与 

<こんな会社を目指します!> 
全ての人から愛され、頼られる会社になる! 
様々な要望を受け入れ、相手のために尽くせる会社になる! 
全職員が、会社の理念に沿って一丸となっている会社になる! 

<求める人材> 
〇自らの仕事への想いを持ち、誇りをもって仕事に取り組む人 
〇お互いを尊重し、協調し、思いやりを持ちながら接する人 
〇仕事に対し、積極的に向き合い、考え、行動に移せる人 
〇一つ一つの仕事を丁寧に、慎重に取り組む人 
〇今までのやり方にとらわれず、何事にも積極的にチャレンジ 
 する人 
〇周囲との良好な関係を、意識して、構築できる人 
〇常に成長したいと思う姿勢を持てる人 
〇スケジュール管理を行い、今日なすべきことを考えられる人 
○相手が喜ぶような振る舞いやマナーを身につけ、実践できる人
選考に関する特記事項
事前連絡の上、応募書類を郵送又は持参してください。後日面接日

時を本人へ連絡いたします。職歴のない方は職務経歴書不要です。
事業所からのメッセージ
調剤薬局事務員になると・・・


・日常業務の充実感とやりがいがあります 
患者さんと直接関わるので、人とのコミュニケーションが楽しいで 
す。 
患者さんとの雑談や悩みを聞いたり、笑顔や感謝の言葉をもらった 
りすると、仕事に対するモチベーションが上がります。 
・コミュニケーションの大切さを学べます 
薬剤師や他の事務員とのコミュニケーションが大切です。調剤薬局 
では様々な業務があります。また、患者さんや医療機関からの問い 
合わせに対応するためにも、情報共有が欠かせません。常に周囲と 
コミュニケーションを取るように心がけ、業務をスムーズに進行で 
きるようにします。 

調剤薬局事務の仕事は決して楽なものではありません。 
忙しい時は残業もありますし、患者さんからクレームを受けること 
もあります。それらを乗り越えたときは何ともいえない達成感があ 
ります。 

一緒に地域貢献しましょう!
担当者
課係名、役職名

副社長

担当者(カタカナ)

ムラカワ ユウゾウ

担当者

村川 祐三

電話番号

0176-58-7311

FAX

0176-58-7312
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
4420001016008
事業所番号
0208-614608-7
事業所名
ハートファルマ株式会社 あおいもり薬局
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

宇井 靖
所在地
〒039-2180

青森県上北郡おいらせ町住吉4丁目50番2110
設立年
平成29年
事業内容
調剤薬局
ホームページ
http://www.chibiki.co.jp
会社の特長
私たちは「思いやり」「安心」「信頼」を常に心掛け、薬局という

立場で地域医療の貢献に努めております。
従業員数
企業全体

14人
就業場所

7人
うち女性

5人
うちパート

0人
産業分類
医薬品・化粧品小売業
受理安定所
三沢公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。