食品の製造
求人内容
- 仕事内容
売上増加につき、人員増員いたします。 そのほかの加工としては、ずわいがに製品・ホタテ寿司ネタ・ホッ キ貝寿司ネタなどのです。最近では「海鮮ばくだん」等の加工品も 増えています。 ・かにグラタン製造 ・剥かれたカニの味付け、計量、金属検知器確認、冷凍処理 ・ホッキ貝・ホタテ貝の寿司ネタ用スライス加工 ・それぞれの梱包・出荷、他、グラタン容器の焼成作業等 ※テーブル作業が主となります。 ★65歳以上の方からの応募も受け付けます(労働条件は応相談) *変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
農畜産物・水産物卸売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給 960円〜960円
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 139,104円〜139,104円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
139,104円〜139,104円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
月額は960円×7時間×20.7日で概算
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 11,300円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒031-0811 青森県八戸市新湊一丁目13-4 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙専用室があります。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.7日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 市場カレンダーに準ずる(主に水曜日休み) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
116日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
5人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒031-0811 青森県八戸市新湊一丁目13-4 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 書類選考後連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 ファックスでも可 郵送の送付場所 〒031-0811 青森県八戸市新湊一丁目13-4
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後2日以内 面接選考結果通知 面接後1日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*無料駐車場あり。 *事前に履歴書・紹介状を郵送して下さい。 書類選考(2日程度)後、面接日時等を連絡いたします。 ぜひ一緒に働いていただけるスタッフを募集しております。主な製 造品目は、ずわいがに製品・ホタテ寿司ネタ・ホッキ貝寿司ネタな どの加工品です。最近では「海鮮ばくだん」をはじめとする主に量 販店向けの加工品が多く出荷されております。新規事業として「器 ごと食べるかにグラタン」という、環境問題に適応した商品の販売 を開始します。基本的には製造に携わる仕事内容となりますが、H ACCPに準ずる品質管理面においてもすべての従業員が対応でき るようにしております。魚の処理などは なく、包丁もそれほど使 用しません。テーブル作業が主となりますので、コンベア酔いなど の心配もありません。 「ハローワークより:三戸相談室(アップルドーム内)でも、紹介 状の交付が出来ます。」
- 事業所からのメッセージ
勤務時間の調整は可能です。働きたい時間を週単位で設定していた だいても大丈夫です。臭い・汚い・きつい仕事はありませんが、食 品の製造にかかわる一般的な清掃業務等はあります。幅広い年齢層 の方が従事しております。今年、売れ行きが好調での増員となりま す。繁忙期は9月~12月となり、残業時間が増える可能性がござ います。お子様の行事や通院なども比較的自由に休みをとれる環境 にしております。ご不明な点などはぜひご相談ください。
- 担当者
課係名、役職名 経理部 課長 担当者(カタカナ) ハセベ ミホ 担当者 長谷部 美帆 電話番号 0178-20-0521 FAX 0178-20-0538
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
3420001007718
- 事業所番号
0202-614105-2
- 事業所名
宝成食品 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 河村 隆衛
- 所在地
-
〒031-0811 青森県八戸市新湊一丁目13-4
- 設立年
平成21年
- 事業内容
主に水産物の加工品、冷凍品を製造、及び全国(主に東日本)で販 売しております。又、市内において、鮮魚、加工品、生鮮食品の卸 売業をしております。
- ホームページ
http://hoseifoods.com
- 会社の特長
弊社の主力商品は、貝類、えび、カニ等の高級食材を扱っており、 さらに細かなサービスをおこなう事により、お客様からも高い評価 をいただいております。今後の課題は、市内販売先の開拓です。
- 従業員数
企業全体 15人 就業場所 15人 うち女性 10人 うちパート 4人
- 産業分類
農畜産物・水産物卸売業
- 受理安定所
八戸公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。