グループホーム介護職員・夜勤専従/中区
求人内容
- 仕事内容
・グループホームでの夜勤専従(ナイトケア、緊急時対応など) *1ユニット(9名)に対して1人夜勤ですが、入職後1~3回は 2人体制で夜勤業務の引継ぎ研修を行います。 *入職後1~3か月は介護技術指導者がサポートします。 ・月2~4回程度の夜勤(回数は応相談) *ハローワークの紹介状を持参してください。 「変更範囲:変更なし」
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 2名登用
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 3ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 17時00分〜11時00分
- 休憩時間
120分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 900円〜913円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 120円〜120円 資格手当 17円〜29円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,037円〜1,062円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当:4,500円/夜勤1回につき(深夜割増を 含む) 資格手当:支給額=夜勤1回ごとの資格手当×夜勤回数
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり39円〜60円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 0.40ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
その他 その他の支払日 翌月末
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 25日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 1,140円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 *
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒730-0854 広島県広島市中区土橋町5-35 最寄り駅 土橋駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 広島市西区
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 法人カレンダーに準ずる 月2~4回程度の勤務 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 試し勤務制度あり
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒730-0854 広島県広島市中区土橋町5-35 地図表示 最寄り駅 土橋駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒730-0854 広島県広島市中区土橋町5-35
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 高齢者介護経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 准看護師 あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
夜勤回数は応相談 賃金:25日締め 翌月末日払い 労働条件により該当する保険に加入
- 事業所からのメッセージ
1ユニット9名の入居者様に対し夜勤1名となりますが、各居室に 見守りカメラを設置しています。 緊急時は24時間対応の看護職員と連携しています。 ~もちもちの木の目指す人物像~ 優しさと勇気のある人 失敗を隠さず、嘘なく 個人を責めずチームで受け止め 想いを言語化して いち早く状況を整理し改善に向き合う人
- 担当者
課係名、役職名 総務 担当者(カタカナ) イトウタキコ 担当者 伊藤多喜子 電話番号 082-294-9346 FAX 082-294-9328 Eメール mochimochi.ito@gmail.com
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
8240005002571
- 事業所番号
3401-219008-1
- 事業所名
特定非営利活動法人 もちもちの木
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 竹中 庸子
- 所在地
-
〒730-0854 広島県広島市中区土橋町5-35
- 設立年
平成13年
- 事業内容
介護保険事業(グループホーム・デイサービス) 地域コミュニティ支援事業 住宅確保要配慮者居住支援法人事業
- ホームページ
https://mochi2.stars.ne.jp
- 会社の特長
世代を超えたつながりが新しいセーフティネットになる社会をめざ して、「人の縁」という財産を皆さんと一緒に創る活動をしていま す。広島県仕事と家庭の両立支援企業登録
- 従業員数
企業全体 54人 就業場所 14人 うち女性 11人 うちパート 8人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
広島公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。