夜勤専従介護職員/正社員

求人内容

仕事内容
サービス付き高齢者向け住宅「ゴールドエイジ春日井」での夜勤専

従介護業務です。 
〈主な業務内容〉 
夜間帯のコール対応やトイレ介助、定時巡回 
入居者様の起床介助や食事介助、トイレ介助などの身体介護業務 
施設内での訪問介護業務 
入居者様の整容や更衣など身の回りのお世話や居室内の掃除などの 
生活支援業務 

※入居定員28名の入居施設 

業務内容の変更:会社の定める範囲
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

16時00分〜10時00分

就業時間に関する特記事項

シフト制
休憩時間
120分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

176,360円〜268,860円
定額的に支払われる手当(b)
地域手当 9,240円〜9,240円
資格手当 5,040円〜11,760円
職種手当 7,000円〜7,000円
夜勤専従手当 50,000円〜50,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
247,640円〜346,860円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当/配偶者2000円、第一子5000円、第二

子3000円、アニバーサリー手当/5000円/年、 
リフレッシュ手当/3年3万円、5年5万円、10年1 
0万円、お正月手当/3000円(1月2日、3日)5 
000円(12月31日、1月1日)、母子父子手当/ 
(18歳以下)1万円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,880円〜2,880円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
あり

職務給制度の内容

介護・看護・管理職など職種毎に、役職等に応じ、1~5段階の等

級制度があります。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒486-0967

愛知県春日井市味美西本町1757-1



最寄り駅

名鉄小牧線「味美」駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

週休二日制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒486-0967

愛知県春日井市味美西本町1757-1

地図表示

最寄り駅

名鉄小牧線「味美」駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

資格証の写し

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

介護施設での実務経験
必要な免許・資格
免許・資格名

介護福祉士

必須

介護職員初任者研修修了者

必須

介護職員実務者研修修了者

必須

ヘルパー1級、2級

いずれかの資格を所持で可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
☆★☆社員割引制度あり☆★☆

従業員の大切な家族が入居した場合最大半額まで入居費用を負担! 

◆笑顔いっぱいのゴールドエイジ◆ 
東海エリアを中心に全国でサ高住を展開しています 
全国に54施設あり、ゴールドエイジはますます拡大中です♪ 

毎年新規開設しており2024年度は3施設オープンしました! 
(2025年は3施設、2026年は3施設を開設予定) 
キャリアアップを目指したい方にはどんどん頑張っていただけます 


全国のゴールドエイジでの介護事例を発表する『介護事例発表会』 
やZOOMでつなぐ『全館統一イベント』など発信しています 
施設の様子が伝わる動画が掲載されているのでぜひご覧ください 

詳細はHPやYouTubeで紹介しています☆ 

☆施設見学も随時受付中、お気軽にお問い合わせください☆
選考に関する特記事項
選考時に適性検査あり
担当者
課係名、役職名

館長

電話番号

0568-33-5566

FAX

0568-33-5567
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
6180001058840
事業所番号
2317-918862-6
事業所名
ゴールドエイジ株式会社 ゴールドエイジ春日井
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

大原 康博
所在地
〒486-0967

愛知県春日井市味美西本町1757-1
設立年
平成18年
事業内容
サービス付き高齢者向け住宅のパイオニアとして、一人ひとりに合

った家族のような生活支援・介護・医療サービスを心がけ「ここに 
居たい、居てよかった」と言っていただける住まいを目指します。
ホームページ
http://goldage.co.jp
会社の特長
家族のような生活支援と24時間切れ目のない介護・医療サービス

を行い、笑顔あふれるサ高住を実現する。を使命として、介護・看 
護・生活支援・食事・医療連携により在宅ケアを行っています。
従業員数
企業全体

1,304人
就業場所

18人
うち女性

12人
うちパート

12人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
春日井公共職業安定所
受付年月日
2025年5月16日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。