ドローン業務スタッフ(操縦・企画・受付・事務等)パート

求人内容

仕事内容
ドローンオペレーター、オペレーター補助

スクールのインストラクター、インストラクター補助 
*当初は補助業務から始めていただきます。 
イベントの企画、運営、運営補助業務 
店舗業務(店舗の受付、接客、販売、電話応対など) 
事務業務(パソコンでの入力業務、書類作成など) 
(業務の変更範囲:変更なし) 

当社は、ドローンの講習・運営を手がける会社です。 
業務内容は講習からオペレーター、接客業務まで多岐にわたります 
が、人とのコミュニケーションが好きな方には面白い仕事です。 
*6ヶ月ごとの契約(原則更新)
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
1名
産業分類
航空機使用業(航空運送業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、会社の経営状況を

加味して判断
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時00分

就業時間2

9時00分〜12時00分

就業時間に関する特記事項

(1)(2)、または始業時間を9:00とし、終業時間は相談に

応じます。 
*12:00~13:00は休憩時間です。 
*(2)は休憩なし
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

なし
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,110円〜2,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,110円〜2,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒527-0125

滋賀県東近江市小田苅町2245-2



最寄り駅

近江鉄道 八日市駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

9分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

不定休です。休日は自由に調整可能です。

年末年始休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

3日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

1ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒527-0125

滋賀県東近江市小田苅町2245-2

地図表示

最寄り駅

近江鉄道 八日市駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

9分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

Eメール,その他

その他の送付方法

面接日に持参も可
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
*ドローンの操縦資格のある方は優遇します。

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
*週の所定労働時間数が20時間以上の場合は雇用保険に加入

*週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 



当社は、ドローンの講習・運営を手がける会社です。 
新しい仲間を募集しています! 
業務内容は講習からオペレーター、接客業務から現場実務まで多岐 
にわたります。 
ドローンの経験の有無は問いません。楽しめる方、人とのコミュニ 
ケーションが好きな方には面白い仕事です。 
人と地域とかかわり、一緒に成長していきましょう!
事業所からのメッセージ
当社は、ドローンの講習・運営を手がける会社です。

新しい仲間を募集しています! 
業務内容は講習からオペレーター、接客業務から現場実務まで多岐 
にわたります。 
ドローンの経験の有無は問いません。楽しめる方、人とのコミュニ 
ケーションが好きな方には面白い仕事です。 
人と地域とかかわり、一緒に成長していきましょう!
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

ウエシマ マサユキ

担当者

上嶋 正之

電話番号

070-1747-0027

FAX

0749-45-0677

Eメール

fwhy6130@e-omi.ne.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
8160001018885
事業所番号
2504-615697-9
事業所名
株式会社 ライズ
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

上嶋 正之
所在地
〒527-0125

滋賀県東近江市小田苅町2245-2
事業内容
ドローンの国家資格講習、業務講習、販売、運用サービス、実践、

空撮、測量、農薬散布、イベント企画、講演、ドローンの製作 
事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無
ホームページ
https://www.soracul.jp/
会社の特長
先端技術のドローンに係わる分野の教育、開発、運用を始め、警察

、消防など防災への協力参加から、地元農業への散布など幅広い分 
野でドローンにまつわる活動を展開しています。
従業員数
企業全体

3人
就業場所

3人
うち女性

3人
うちパート

2人
産業分類
航空機使用業(航空運送業を除く)
受理安定所
東近江公共職業安定所
受付年月日
2025年5月15日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。