営業/ルート営業

求人内容

仕事内容
掛時計・置時計等の商材の法人営業(既存・ルートセールス中心)

【具体的な仕事内容】 
1 問い合わせ対応 
2 アポイントの取得・調整 
3 提案書・見積書の作成 
4 商談 
5 契約書の作成・契約 
6 導入後のサポート 
7 販売戦略の立案・実行・推進 
8 深耕営業・既存顧客との関係構築・取引拡大 
9 社内打ち合わせ・データ分析・新商品開発会議参加 など 
※変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

毎朝の朝礼あり

休憩時間は、原則13:00-14:00 
別途、所定場所での短時間の喫煙休憩は認めます。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

15時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

201,500円〜224,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

30,000円〜50,000円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、15時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
231,500円〜274,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
昇給は、能力に応じて年度切り替えに関わらず実施しま

すので、入社後短期間での昇給も実現できます。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

400,000円〜800,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒111-0042

東京都台東区寿1-6-7 ユーハイツ伸光3F



最寄り駅

東京メトロ銀座線 田原町駅/都営大江戸線 蔵前駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

室内禁煙のため喫煙は屋外の指定場所で行う
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

夏季及び年末年始休暇(5日~9日連休程度)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
125日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヶ月(最短2ヶ月の実績あり)

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒111-0042

東京都台東区寿1-6-7 ユーハイツ伸光3F

地図表示

最寄り駅

東京メトロ銀座線 田原町駅/都営大江戸線 蔵前駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒111-0042

東京都台東区寿1-6-7 ユーハイツ伸光3F
学歴
必須

専修学校以上
必要な経験等

あれば尚可

法人営業、有形商材の営業経験
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*昇給・昇格は、本人の勤務実績(能力評価)により、

 年度切り替えに関わらず実施しています。 
  
*試用期間(6ヶ月)は能力により短縮の可能性あり 
 (最短で2ヶ月の実績あり) 

*応募希望の方は、履歴書(カラー写真貼付必須)・職務経歴書( 
 職歴ある方のみ)・紹介状を本社へ送付ください。 
 質問なければ事前連絡なくても応募可能です。 

*土曜日の応募連絡:不可 

                          #23区
選考に関する特記事項
面接は本社ショールームにて行い、1回の面接で評価させて頂きま

す。
事業所からのメッセージ
「向上心、チャレンジ精神」のある方大歓迎!


当社は設立より約40年にわたり、時計や計器類を中心とした「ハ 
カル」をテーマに企画製造販売のビジネスを継続しております。 
オリジナルブランド「MAG」を中心に、掛け時計・置き時計・温 
度湿度計・タイマーやウォッチなどの商品を幅広く取り扱っていま 
す。 
自社デザイナーがデザインしたものを中国の協力工場で生産し、 
日本国内で販売しています。 

入社後の研修制度や先輩社員のサポートもバッチリ! 
会社の中の風通しが良く社員同士の距離感も近いので、業務上の不 
明点が生じた場合は部署の垣根を越えてすぐに誰かとコミュニケー 
ションが取れます。 
部門に関係なく、商品の企画案を提案できますので、 
あなたの企画が商品化されることも夢ではありません。 

幅広い年齢層のスタッフがあなたの参加を心待ちにしております。 
お気軽にご応募ください!
担当者
課係名、役職名

取締役管理部長

担当者(カタカナ)

コバヤシ

担当者

小林

電話番号

03-3841-9507

FAX

03-3841-9987

Eメール

saiyo@mag-clock.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
8010501010258
事業所番号
1303-200993-7
事業所名
ノア精密 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

本間 久義
所在地
〒111-0042

東京都台東区寿1-6-7 ユーハイツ伸光3F
設立年
昭和57年
事業内容
掛時計、置時計製造卸販売業。

海外生産工場からの製品輸入。 
国内のGMS、HC、ライフスタイルショップ店への卸販売。
ホームページ
https://www.mag-clock.co.jp/
会社の特長
順調に業績を伸ばし、今年度も増益の見込みです。新入社員には、

入社時の教育、外部研修制度の導入あり。
従業員数
企業全体

40人
就業場所

39人
うち女性

15人
うちパート

5人
産業分類
他に分類されない製造業
受理安定所
上野公共職業安定所
受付年月日
2025年5月15日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。