調理員【正職員】
求人内容
- 仕事内容
●施設入居者様が快適な生活を送れるように朝、昼、夕食及び行事 食などの食事提供 ・食材の検収、下処理、配膳、洗浄、清掃、記録、付随する業務 ・食材等の買い出しはありません。 ●仕事内容は、マニュアルに沿って研修します。 他部署の先輩がメンターとなるので、気兼ねなく困りごとや 悩み事を相談できます。 ■エントリー前に施設見学をお勧めします。 【変更の範囲::法人の定める業務】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 5時00分〜14時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 9時45分〜18時45分 就業時間に関する特記事項 *シフト制(希望休申請可能)
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 177,200円〜234,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
特別手当 28,000円〜28,000円 資格手当 6,000円〜6,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
211,200円〜268,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
住居手当: 21,000円まで(条件あり) 扶養手当: 2,000円~11,000円 (2人目以上は加算) 処遇改善等精算: 年度末 ●基本給は職歴等を考慮のうえ決定いたします。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜12,600円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 21日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 22,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒018-1723 秋田県南秋田郡五城目町上樋口字樽沢137番地 最寄り駅 八郎潟駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙所を設置しています。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.1日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 *有休推進最大40日間(半日・時間単位取得可能) *育休・パパ育休実績(希望者取得100%) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
123日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒018-1723 秋田県南秋田郡五城目町上樋口字樽沢137番地 地図表示 最寄り駅 八郎潟駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 ご希望をお伺いの上、後日ご連絡いたします。
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒018-1723 秋田県南秋田郡五城目町上樋口字樽沢137番地
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 調理師 必須 栄養士 必須 いずれかの資格を所持で可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送
- 求人に関する特記事項
<調理員(正職員)の方を募集いたします> 正職員として安定したキャリアパス制度を確立しています。 ●ヘアカラーは自由です。 ●ルッキズム・ジェンダーレス等の多様性を尊重します。 ●運転業務はありません。 ●制服は貸与いたします。 ●マイカー通勤補足:駐車場費用負担なし ●感染症休暇あり:最大5日 ●健康診断・インフルエンザ予防接種:費用負担なし ●施設見学、採用選考は随時受け付けしております。 ●ホームページの「採用情報」、Facebookをご覧ください ●秋田県就活情報サイト「こっちゃけ」掲載中です。 【認証】秋田県介護サービス事業所認証評価制度 秋田県男女イキイキ職場宣言事業所 子どもの国づくり推進協定~育休・パパ育休を推進しています。 ■【応募前施設見学可能求人B94】 ~実際の職場見学をお勧めします (ご希望の方はハローワークへ お申し出下さい)
- 選考に関する特記事項
*筆記試験は原稿用紙2枚程度の作文です。 *面接は私服でご来苑ください。
- 事業所からのメッセージ
当法人は利用者様とそのご家族様、地域の皆様、そして職員みんな の幸せな未来を実現するため、社会福祉の分野で尽力しております 今回の求人は、利用者様へのサービスをより豊かにし、更には職員 の職場環境の充実を計るべく募集いたしました。 最初は仕事はできなくて当たり前です。求人票にも記載したとおり 、オンとオフを切り替えられ、素直に人に聞ける方を募集しており ます。 エルダー・メンター制度にて定期的にバックアップし、職場に馴染 みやすくなるようにメンタル的なサポートをします。 ホームページをご覧いただければ、職場内の雰囲気も感じていただ けると思います。【五城目やまゆり会】で検索ください。 秋田県就活情報サイト「こっちゃけ」にも掲載しております。 ご質問や気になることがありましたら、まずは施設内見学をお勧め します。 エントリーはご自身が働いている姿をイメージできてからで結構で す。お気軽にお問合せください。(採用担当)
- 担当者
課係名、役職名 事務長 担当者(カタカナ) カザワ 担当者 加澤 電話番号 018-852-5400 FAX 018-852-5011
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
5410005001377
- 事業所番号
0501-105317-9
- 事業所名
社会福祉法人五城目やまゆり会 特別養護老人ホーム広青苑
- 役職/代表者名
役職 施設長 代表者名 大石 博昭
- 所在地
-
〒018-1723 秋田県南秋田郡五城目町上樋口字樽沢137番地
- 設立年
平成7年
- 事業内容
■高齢者福祉事業・特別養護老人ホーム広青苑・短期入所生活介護 事業所・通所介護事業所・居宅介護支援事業所■軽費老人ホーム・ ケアハウスいこいの里■一般型特定施設・養護老人ホーム森山荘
- ホームページ
https://yamayurikai-akita.jp/
- 会社の特長
【介護はカッコイイ】利用者に優しく地域福祉に応え、職員のキャ リアを考える方針を実行。週休3日制を導入しワークライフバラン スを推進。全ての職員にとって働きやすい環境作りを進めます。
- 従業員数
企業全体 99人 就業場所 75人 うち女性 58人 うちパート 11人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
秋田公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。