児童指導員

求人内容

仕事内容
令和5年10月1日に児童発達支援と放課後等デイサービスの事業

所として開所いたしました。【詳細情報:画像あり】 
できることを伸ばして、自己肯定感を高め、将来、子ども達が少し 
でも自立した社会生活が送れるように関わっていくお仕事です。 
(主な業務内容として) 
・日常の生活支援 
(挨拶や謝辞、意思疎通などの指導、トイレトレーニングなど) 
・外出時などのサポート 
・子どもたちの送迎(社用車使用、AT軽・普通)など 
◎定年以上の方の応募も可能です。尚、労働条件が変わります。 
○未経験の方でも最初から丁寧に教えます。ご安心下さい。 
*別途フルタイム勤務の方も募集しています。ご確認ください。
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
産業分類
児童福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜13時00分

就業時間2

13時00分〜17時00分

又は

9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度

就業時間に関する特記事項

※(1)(2)いずれか選択、又はその他の時間帯にて相談に

 応じます。 
※状況に応じて勤務時間の増減があります。
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

900円〜950円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 60円〜60円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
960円〜1,010円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
時給は業務経験に応じて決定します。


また、通勤手当は通勤距離に応じて支給します。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒842-0103

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1690番地6



最寄り駅

JR 吉野ヶ里公園駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所設置)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

・1ヶ月単位のシフト制です。

・年末年始(12/30~1/3)休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

入社後3ヶ月間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒842-0103

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1690番地6

地図表示

最寄り駅

JR 吉野ヶ里公園駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒842-0103

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1690番地6
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

障害児通所支援事業所においての実務経験
必要な免許・資格
免許・資格名

小学校教諭免許(専修・1種・2種)

必須

児童指導員の資格・必須、教員免許であれば種類問いません

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
【子育て応援求人】

 子育て中の方には、働きやすいように配慮いたします。 
(お子さんの急な病気受診や学校行事など) 

*年次有給休暇、加入保険は労働日数・時間によります。 

※子どもたちの将来を見据えて、今どのようなことをすれば良いの 
か自分の考えを持ち、周りのスタッフと協力して積極的に関わって 
いける方の応募をお待ちしております。 
※子どもたちやご家族から『ありがとうございます。』と伝えてこ 
られることの喜びを感じながら、一緒に頑張っていきましょう。 

※60歳以上の方もお気軽にご相談ください。 
※障害児通所支援事業所等に勤務経験がある方、歓迎いたします。 
※制服はありません。(働きやすい服での勤務です!) 
※通勤手当は通勤距離に応じて支給いたします。 
※昇給や賞与については、実績に応じて考慮支給いたします。 
※応募前職場見学可です。お問い合わせください。 
(業務の変更範囲:事業所が定める業務) 
 *面接時に具体的に説明をします。
事業所からのメッセージ
※子どもたちの将来を見据えて、今どのようなことをすれば良いの

 か自分の考えを持ち、周りのスタッフと協力して積極的に関わっ 
 ていける方の応募をお待ちしております。 

※子どもたちやご家族から『ありがとうございます。』と伝えてこ 
 られることの喜びを感じながら、一緒に頑張っていきましょう。 

※子育て中の方には、働きやすいように配慮いたします。 
 (お子さんの急な病気受診や学校行事など) 

※通勤手当は通勤距離に応じて支給いたします。 

※60歳以上の方もお気軽にご相談ください。 

※障害児通所支援事業所等に勤務経験がある方、歓迎いたします。 

※昇給や賞与については、実績に応じて考慮支給いたします。 

※制服はありません。(働きやすい服での勤務です!)
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

ツチダ ユウイチロウ

担当者

土田 裕一郎

電話番号

0952-97-4762

FAX

0952-97-4763
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
7300005007103
事業所番号
4105-615259-3
事業所名
かのん(児童発達支援・放課後等デイサービス)
役職/代表者名
役職

代表理事

代表者名

土田裕一郎
所在地
〒842-0103

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1690番地6
設立年
令和4年
事業内容
指定障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)
会社の特長
子どもたちが、将来、社会生活を送るにあたり、少しでも社会性を

身に付けることができるように関わっていくことを第一に考えてお 
ります。【画像あり】
従業員数
企業全体

8人
就業場所

8人
うち女性

8人
うちパート

6人
産業分類
児童福祉事業
受理安定所
鳥栖公共職業安定所
受付年月日
2025年5月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。