テントのデザイン(設計)
求人内容
- 仕事内容
本社にて、各種テントのデザイン、設計をするお仕事です。お客様 の声をもとに、図面を完成させていきます。お客様の満足のため、 お打ち合わせを重ね、ご納得頂けるテントのご提案をします。 ※弊社は産業用テントを中心にテントの構造物を設計から施工まで 一貫して行うメーカーです。テントには様々な種類があり、スポー ツ施設、イベント会場、子供の遊具など皆さんの身近な所で活躍し ています。 *詳しくはホームページ「https://membry.jp」 をご覧ください。 [変更範囲:会社の定める業務]
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
その他の繊維製品製造業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 就業時間
フレックスタイム制 就業時間1 8時20分〜17時30分 就業時間2 5時00分〜22時00分 就業時間3 11時00分〜15時00分 就業時間に関する特記事項 (1)標準時間 (2)フレキシブルタイム (3)コアタイム
- 休憩時間
70分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 220,000円〜400,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 25,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555番地120 最寄り駅 JR唐津線多久駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙場所の設置
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.7日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 ・基本土日祝休み(平日に祝日がある場合は土曜出勤) ・月9日以上休日、その他休日は会社カレンダーによる就業時間 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
116日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555番地120 地図表示 最寄り駅 JR唐津線多久駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555番地120
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 建築設計経験者
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*ハローワークから事前連絡後、履歴書(写真貼付)・職務経歴書 ・紹介状を送付して下さい。 書類選考後、面接日時を連絡します。 ※【書類送付先】 〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555-120 経営戦略室 宛て <応募にはハローワークからの紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)
- 事業所からのメッセージ
*テント、膜構造物の製造、設計、施工を一貫して行い全国で対応 している企業です。 *若い社員が多く、活気がありアットホームな職場です。 高卒社員の方も活躍しています。 *従業員互助会があり、忘年会、バーベキュー、社員旅行等の社内 行事も実施しております。 *資格取得制度、研修制度も充実しており成長できる会社です。 *無料駐車場あり *履歴書:手書き・パソコン作成どちらも可
- 担当者
課係名、役職名 経営戦略室 担当者(カタカナ) イケダ マサヒデ 担当者 池田 政秀 電話番号 0952-74-2525 FAX 0952-74-2527 Eメール ysrecruit@yamaguchi-kk.co.jp
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
8300001003625
- 事業所番号
4101-106820-9
- 事業所名
山口産業 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 山口 篤樹
- 所在地
-
〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555番地120
- 設立年
昭和51年
- 事業内容
テント・膜構造建築物の製造、設計、施工を全国対応している企業 です。各種シート及び看板、サイン等の製造販売をしています。
- ホームページ
https://membry.jp/
- 会社の特長
お客様のニーズに合わせ、設計から施工まで致します。ISO90 01:2015を認証取得し、より良い物作りに全社員努力してお ります。平均年齢も若く、明るくやりがいのある会社です。
- 従業員数
企業全体 146人 就業場所 65人 うち女性 19人 うちパート 2人
- 産業分類
その他の繊維製品製造業
- 受理安定所
佐賀公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月14日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。