生活支援員(日勤)
求人内容
- 仕事内容
高齢者福祉施設新和楽荘は、養護老人ホーム(定員80名)と生活 支援ハウス(定員20名)を併設しています。 養護老人ホームとは、「経済的または家族から直接支援を受けるこ とが困難なご高齢者が暮らす入所型の老人ホーム」です。 生活支援員とは、「施設内で概ねご利用者が自身でトイレや食事、 入浴ができる方に対し、直接(浴室内で手を引くなど)または間接 的(居室や共有スペースの環境を整えるなど)に支援し施設生活を 円滑に遅れるよう支援いただく仕事です。施設内でも心身ともに楽 しんで元気に過ごしていただげるように、行事やクラブ活動のサポ ートもお願いします。 ・変更範囲:変更なし
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜16時00分 就業時間2 11時00分〜18時00分 又は 9時00分〜18時00分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 ※6Hか8Hで選択可 *就業時間応相談
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,150円〜1,300円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 200円〜200円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,350円〜1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
資格手当(介護福祉士・社会福祉士) 40時間 50円 40時間未満 40円 30時間未満 30円 20時間未満 0円 *賃金はこれまでの経験・能力により優遇いたします。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり0円〜31円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 5,000円〜30,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 10日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒491-0363 愛知県一宮市萩原町東宮重字蓮原24-1 最寄り駅 名鉄尾西線 苅安賀駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 就業場所に関する特記事項 iバス 萩原~大和コース 萩の里停留所徒歩1分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 ※シフト表による 希望休3日程度 *日数応相談
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 併設事業所「萩の里」にあります。定員5名(700円/日)
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 処遇改善手当の支給はありません
- 選考場所
〒491-0363 愛知県一宮市萩原町東宮重字蓮原24-1 地図表示 最寄り駅 名鉄尾西線 苅安賀駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 追って連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 事前送付 郵送の送付場所 〒491-0363 愛知県一宮市萩原町東宮重字蓮原24-1
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
必須 介護保険施設や事業所、高齢者福祉施設での就業経験。
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*有給休暇については、法定どおり。 *各種保険は労働条件に応じて法定通り加入 *通勤手当は当法人規定により支給 *無料駐車場あり *更新は年度末後は、1年毎の契約更新制になります。 ※履歴書・職務経歴書・紹介状を事前に所在地あてご送付 ください。面接日時等、追って連絡します。 『マザーズも公開中』 *お子様の病気や学校行事等お休みは考慮いたします。 *子育て中の方がたくさん働いています。 *勤務日数等、勤務条件は考慮いたします。
- 事業所からのメッセージ
養護老人ホームでは身の回りのことが自立しできる方が入居される 施設です。入居期間が長くなったり、在宅時に他者による見守りや 支援が必要になった方が生活をされているので、高齢化などで介護 が必要な方の支援も必要になっております。完全な介護ではないの で腰への負担は少なく、子育てが落ち着かれた方のセカンドキャリ ア、お元気なシニア世代も活躍いただける職場です。福祉に携わり たい、いきなり介護をするのは心配だと感じておられる方も一度ご 興味あればご連絡いただければと思います。 ご見学からぜひお気軽にお問い合わせください。
- 担当者
課係名、役職名 荘長 担当者(カタカナ) コイワ チアキ 担当者 小岩 千晃 電話番号 0586-67-2311 FAX 0586-68-7337
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9180005009655
- 事業所番号
2306-006383-0
- 事業所名
社会福祉法人 愛知慈恵会 高齢者福祉施設新和楽荘
- 役職/代表者名
役職 荘長 代表者名 小岩 千晃
- 所在地
-
〒491-0363 愛知県一宮市萩原町東宮重字蓮原24-1
- 設立年
平成元年
- 事業内容
愛知県一宮市、安城市、岐阜県大野郡白川村、長野県根羽村にて高 齢者福祉事業を展開しています。
- ホームページ
http://www.iful-jikeikai.com
- 会社の特長
役職・経験等に応じた充実した研修制度があり、仲間と共に成長し ていける環境です。
- 従業員数
企業全体 739人 就業場所 28人 うち女性 20人 うちパート 11人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
一宮公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月13日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。