運営スタッフ(朝食、夕食 地獄蒸しレストラン)

求人内容

仕事内容
新しく小さなホテルを令和7年6月開業します。一緒に立ち上げを

してくれる仲間を募集しています。鉄輪温泉の風情を担う別府で唯 
一の旅館の建物と、発酵や健康を意識した食の提供をめざし、最先 
端の地獄釜が設置されています。お客様をおもてなしする新しいホ 
テルを作っていきませんか。 
*地獄蒸しセミセルフレストランの提供食材の朝食、夕食 
 提供、接客 
*サービストレーニングを経て適所、シフトについて頂きます。 

*変更範囲:会社の定める業務
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
産業分類
喫茶店
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

6時00分〜10時00分

就業時間2

17時00分〜22時00分

就業時間に関する特記事項

*休憩時間は就業時間による
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,000円〜1,200円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,000円〜1,200円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*時間額は入社時の経験等を考慮します
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
6,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒874-0046

大分県別府市鉄輪上1組



最寄り駅

亀の井バス 鉄輪バス停駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

オープンまでは定休日が日・月曜。オープン後は定休日はなしでシ

フト制になります      *有給休暇は法定通り付与
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

面接のうえ決定

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒874-0046

大分県別府市鉄輪上1組

地図表示

最寄り駅

亀の井バス 鉄輪バス停駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

事前送付

郵送の送付場所

〒874-0046

大分県別府市鉄輪上1組
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

ホテル、旅館勤務経験、または飲食業など、ホスピタリティ業界の

勤務経験
必要な免許・資格
免許・資格名

調理師

あれば尚可

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*調理がお好きな方


*できれば基本的な調理技術(切る・煮る・蒸す・揚げる・炒める 
)のある方 

*発酵や素材の美味しさを引き出す調理に興味がある方 


※各種保険は労働条件に応じて加入いたします。
選考に関する特記事項
※応募書類は事前送付願います(書類選考ではありません)
事業所からのメッセージ
鉄輪温泉の風情を担う明治からの冨士屋旅館の建物を再生し、その

敷地内に環境に配慮した新しい宿泊棟を作りました。鉄輪の地熱を 
利用した食や暮らしを提案し、身体を癒す新しい「旅のカタチ」を 
創造する施設とし 
て、一緒に創りあげてくれる仲間を募集します。 
明治からの古い建物や暮らしを大切にしたい、地獄蒸しや低温スチ 
ームで丁寧な食を作ることに興味がある方、湯で体を健康にする鉄 
輪の素晴らしさをお伝えしたいなど方を募集します。 
是非、いきいきとご自分の能力を発揮して欲しいです。 

業務内容は、セミセルフのレストランのサービススタッフですが、 
お客様とのコミュニケーションが大事になるところなので、ホテル 
の顔として働きがいがあります。 
女性オーナーで、スタッフも今のところすべて女性の職場です。家 
庭の事情や子育てや介護など生活のバランスをよく理解している環 
境なので、無理のないところで入ることができます。 

飲食店やサービス経験者を優遇いたしますが、新規設立ですので、 
未経験の方も大歓迎です。是非一緒に作っていきましょう
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

ヤスナミ ハルコ

担当者

安波 治子

電話番号

0977-66-3251

FAX

0977-66-0302

Eメール

fujiya@fujiya-momo.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
7320001018738
事業所番号
4402-615694-0
事業所名
株式会社 一也百(富士屋)
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

安波 治子
所在地
〒874-0046

大分県別府市鉄輪上1組
設立年
令和3年
事業内容
明治建築の隣に環境に配慮した新規ホテルオープン、カフェ、ショ

ップを併設
ホームページ
https://www.fujiya-momo.jp
会社の特長
鉄輪の風情と文化を守る中心的存在で、女性ばかりでホスピタリテ

ィ高い新規ホテルを立ち上げます。
従業員数
企業全体

7人
就業場所

7人
うち女性

7人
うちパート

4人
産業分類
喫茶店
受理安定所
別府公共職業安定所
受付年月日
2025年5月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。