ストック・ハンドラー(25089)

求人内容

仕事内容
買い物客用又はストックルームに商品を補充する。在庫レベルを維

持するために必要な商品の量を観察し、予測する。商品棚や陳列棚 
に在庫を補充したり、商品に販売価格を表示したり、古い在庫を棚 
の前に移動させたりする。棚のホコリを払い、店内を清潔に保つ。 
新しい商品を専用システムに登録する。出荷ミスがないか、請求書 
と現物をチェックする。商品が所定の基準内で入荷されていること 
を確認する。親切・丁寧な態度で顧客に対応する。問題を判断し、 
確認し、解決するために顧客から聞き取り対応する。商品とサービ 
スに満足しているか確認する。問題が発生した場合上司に報告する 
。バンやトラックで本店から倉庫又は他の店舗へ商品、資材、消耗 
品等を運ぶ。その他関連業務を行う。 
[変更の範囲:諸機関労務協約附表I職務定義書の範囲内]
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
行政機関
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

6時15分〜15時15分

就業時間2

8時00分〜17時00分

就業時間3

11時30分〜20時30分

就業時間に関する特記事項

週40時間
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

2時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

206,900円〜206,900円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
206,900円〜206,900円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
住居手当

扶養手当等
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり7,200円〜7,200円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.60ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
150,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒740-0025

山口県岩国市三角町2丁目官有地

「米海兵隊岩国航空基地 MCCS 商品及びサービス課 商品支 
課メインマリーンマート」



最寄り駅

JR山陽本線 岩国駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

変更の範囲:他の在日米軍施設

休日・休暇

月平均労働日数
20.2日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

休日は職場のスケジュールによる。

年次有給休暇日数は規定により付与される。
年間休日数
122日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 62歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

*試用期間中の年次有給休暇日数は30日毎に1日付与

*6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は入職日による
選考場所
〒740-0025

山口県岩国市三角町

米海兵隊岩国航空基地

地図表示

最寄り駅

JR山陽本線 岩国駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,その他

その他の応募書類

所定の様式

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒740-0027山口県岩国市中津町2丁目15-35

独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構 岩国支部
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

*英検準2級又はTOEIC400点以上の英語力で意思疎通でき

ることが望ましい。(あれば証明書コピー)
必要な免許・資格
(要免許証コピー)

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

その他
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
・応募時点で現住所から通勤可能な方。

・書類は英語で記入。 
・米国籍の方は応募不可(米軍との諸機関労務協約に基づいて) 
・要返信用封筒(12cm×23.5cm以下)、宛先記入の上1 
10円切手貼付 
・日本国籍以外の方は、在留カード及びパスポート/査証のコピー 
・応募用紙は、LMOのHPから取り出せます。 
・障害のある方も応募ください。採用は障害の有無にかかわらず適 
性と能力により判断されます。 
・応募職種の基本給番号および等級:2-3 
・告示番号:25089 
・応募締切:令和7年5月27日 







◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。
担当者
課係名、役職名

管理課管理係

電話番号

0827-21-1271

FAX

0827-21-1273
紹介期限日
2025年5月27日

企業・事業者情報

法人番号
9000012120001
事業所番号
3509-003048-7
事業所名
岩国防衛事務所 諸機関(IHA)
役職/代表者名
役職

岩国防衛事務所長

代表者名

木下 惠介
所在地
〒740-0027

山口県岩国市中津町2丁目 15-7
設立年
昭和29年
事業内容
在日米軍従業員
ホームページ
http://www.lmo.go.jp
会社の特長
問合せ先:独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構岩国支部 

岩国市中津町2丁目15番35号(0827-21-1271) 
「障害者の雇用促進に努めています。」
従業員数
企業全体

268,000人
就業場所

1,533人
うち女性

447人
うちパート

0人
産業分類
行政機関
受理安定所
岩国公共職業安定所
受付年月日
2025年5月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。