システムエンジニア(アプリケーション開発)

求人内容

仕事内容
*入社後2週間ほどは研修のため本社にて勤務

その後、顧客先に常駐し業務アプリケーションの開発をおこなって 
いただきます。 

プログラミング言語はJava、PHP、Pythonが多く、 
テレワークを導入している現場が多いです。 
スキルに合った業務を担当してもらいますが、 
経験の浅い方はしっかりサポートします。 
開発が好きな方のご応募をお待ちしております。 

変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
情報処理・提供サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
フレックスタイム制

就業時間1

9時00分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

1か月単位のフレックスタイム制

コアタイム10時~15時 
フレキシブルタイム8時~10時、15時~22時 
1日の標準時間は8時間
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

15時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
年俸制

5,250,012円〜9,187,512円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

333,334円〜583,334円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

104,167円〜182,292円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、40時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
437,501円〜765,626円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*月額=年俸÷12ヶ月で算出
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒162-0041

東京都新宿区早稲田鶴巻町520-10 新宿早稲田レーベルB1

F



最寄り駅

早稲田駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

4分

就業場所に関する特記事項

研修終了後は顧客先常駐。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

担当の顧客先が変更になることが

あります。

休日・休暇

月平均労働日数
20.2日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始(12/29~1/3)

バースデー休暇制度あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
122日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
5人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒162-0041

東京都新宿区早稲田鶴巻町520-10 新宿早稲田レーベルB1

F

地図表示

最寄り駅

早稲田駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

4分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒162-0041

東京都新宿区早稲田鶴巻町520-10 新宿早稲田レーベルB1

F
学歴
不問
必要な経験等

必須

プログラミング言語(種類問わず)による開発経験(2年程度)
必要な免許・資格
免許・資格名

応用情報技術者

あれば尚可

基本情報技術者

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*事前にハローワークから電話連絡の上、応募ください。


十分知識を付け不安点を解消してから常駐先勤務となります。 
メリハリのある働き方をしていただいたり、開発の自動化を積極的 
に取り入れる事で残業時間を抑制しています。 

仕事上の悩みを気軽に相談できる環境で、新しいチャレンジを応援 
しています。将来独立志望の方、大歓迎です。是非様々なことを習 
得していただきたいです。
事業所からのメッセージ
■独立希望の方も歓迎します。

将来に独立を考えている方、当社でスキルを磨きましょう。 
独立時の支援や独立後の競業も可能です。 
■未経験業務は丁寧に教えます。 
入社当初に研修(2週間程度)がありますので、不安を解消してか 
ら業務開始していただきます。 
■案件によって顧客先常駐、または在宅勤務の可能性があります。 
希望を教えてください。極力案件を調整していきます。 
■残業削減の取り組みを進めています。 
繁忙期を除いて定時退社を目指しています。 
「やるべき時はやる、帰れるときは帰る」が会社の方針です。 
■フロントに立つことができ、成長を実感できます 
単純作業だけではなく、習熟に合わせて顧客対応を含めたフロント 
に立っていただきます。 
■困りごとは何でも社長に相談できます。 
社長との距離が近く、風通しがいいです。 
業務で困ったことがあれば、いつでも相談してください。
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

マサイ ヨシヒロ

担当者

正井 好弘

電話番号

03-6555-3181

Eメール

masai-yoshihiro@my-dc.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
8011101078693
事業所番号
1308-652713-7
事業所名
株式会社マイディーシー
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

正井 好弘
所在地
〒162-0041

東京都新宿区早稲田鶴巻町520-10 新宿早稲田レーベルB1

F
設立年
平成28年
事業内容
情報処理システム開発及びスマートデバイスアプリ開発
ホームページ
https://www.my-dc.co.jp/
会社の特長
コミュニケーションを大切にお客様と真摯に向き合う会社です。「

ITの力で社会に笑顔を届ける」をモットーに、ひとつひとつの仕 
事に真摯に取り組んでおります。
従業員数
企業全体

5人
就業場所

5人
うち女性

2人
うちパート

2人
産業分類
情報処理・提供サービス業
受理安定所
新宿公共職業安定所
受付年月日
2025年5月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。