品質管理(未経験者可)

求人内容

仕事内容
 ◎日本全国で使用されている当社製品(しょうゆ、つゆ、たれな

  ど)における品質管理業務を担当して頂きます。 
 ・製品・原料の検査(塩分、Brix、pH、香味など) 
 ・微生物検査、衛生状態チェック 
 ・製造工程のモニタリングと改善提案 
 ・HACCP対応書類の作成・管理など 

 ◎こんな方にお勧めです。 
 ・食品やモノづくりに興味のある方 
 ・長く安定して働ける職場をお探しの方 
 ・未経験の方のチャレンジも歓迎いたします。 
                    変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
調味料製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
85分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

受注が集中した場合等の臨時的な場合、1ヶ月100時間未満、か

つ2ヵ月~6ヵ月までを平均して80時間を超過しないこと
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

177,000円〜273,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
177,000円〜273,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当:1万円~2万円 (扶養家族のある場合)


通勤手当:バス通勤の方には6ヶ月定期分を支給。車通 
勤の方は、当社規程による。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,000円〜8,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.60ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒761-4498

香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地



受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

食堂近くに1ヶ所喫煙室あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

・会社休日カレンダーによる 

・年末年始、盆休み有 ・入社月から年休を付与(入社月による)
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
単身用あり
特記事項参照
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒761-4498

香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地

地図表示
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

*備考参照

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

特記事項参照
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
 あなたの目と感覚・技術が、その先の人の「おいしいね」の

 ひと言へつなげる力があります。 
 私たちと一緒に「おいしい!」を全国に広げていきませんか。  

◎島ではたらくつなぐ相談会◎  
 6月4日(水)ハローワーク土庄にて開催します! 
 面接はもちろん、個別のご相談やご質問もお受け致しますので 
 お気軽にご参加下さい。(予約優先) 

 *賞与は会社の業績によります。               
 *介護休暇、育児休暇は毎年取得実績があります。 

 *面接回数は変更となる場合があります。 
 *履歴書内に簡単な職務内容を記載ください 
 *職場環境をご理解いただくため、面接の際には工場(職場) 
  見学を行っています。(1時間程度)  

【移住者歓迎】入居可能住宅情報 
  Iターンのみ入居可能(最長3年まで) 
  家賃本人負担は実際家賃の2割、光熱水費は本人負担です。
担当者
課係名、役職名

管理部

担当者(カタカナ)

シモマ

担当者

下間

電話番号

0879-82-1221

FAX

0879-82-1230
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
1180001054679
事業所番号
3706-911864-9
事業所名
盛田株式会社 小豆島工場
役職/代表者名
役職

工場長

代表者名

安藤 研一
所在地
〒761-4498

香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地
設立年
明治前
事業内容
醤油の醸造、調味料の製造並びに加工食品、健康食品の販売

マルキン醤油記念館の管理、運営
ホームページ
http://www.moritakk.com/
会社の特長
「人にいいもの、おいしいもの。」を基本コンセプトに、長い伝統

をふまえながら、常により良い食品作りを真面目に技術開発努力を 
しています。
従業員数
企業全体

440人
就業場所

124人
うち女性

23人
うちパート

3人
産業分類
調味料製造業
受理安定所
土庄公共職業安定所
受付年月日
2025年5月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。