税理士補助の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
・税理士補助業務 ・会計データ入力 ・パソコンを使っての文書作成 ・電話対応、接客対応 他 ※パソコンはワード、エクセルの他、会計ソフトを使用します。 会計ソフトの使用方法は指導します。 ※外出業務はありますが、殆ど所長同行です。 (社用車あり) 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
公認会計士事務所,税理士事務所
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)選択可 家庭の事情を加味して、柔軟に対応いたします。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 220,000円〜260,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒806-0057 福岡県北九州市八幡西区鉄王2丁目4-6 最寄り駅 筑豊電鉄 穴生駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 3分 就業場所に関する特記事項 西鉄バス 相生町バス停 から 徒歩5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 基本的には土日祝休みですが繁忙期は土曜日出勤あり《手当支給》 お盆、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
125日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 70歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒806-0057 福岡県北九州市八幡西区鉄王2丁目4-6 地図表示 最寄り駅 筑豊電鉄 穴生駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 3分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 書類選考後連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒806-0057 福岡県北九州市八幡西区鉄王2丁目4-6
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 日商簿記2級 あれば尚可 税理士 あれば尚可 税理士に関係する資格があれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場あり *賃金は経験・能力等を考慮して決定します *繁忙期《2月~3月》は、土曜日出勤あり 繁忙期は1日1時間程度残業あり ○事前に履歴書・紹介状を送付場所へ送付してください。 書類選考後、面接日時等を連絡します。(要紹介時連絡) Eメールの場合、紹介状はPDF形式にて添付してください。 尚、Eメールでご提出いただいたデータは選考後、破棄します。
- 事業所からのメッセージ
当事務所では、税理士試験に挑戦しながら実務を通じて成長できる 意欲的な人材を募集しています。私は54歳となり、これまでの経 験と知識を次世代に引き継ぐことを重視しています。事務所の発展 を支える後継者を育成し、ともに未来を築いていける方をお迎えし たいと考えています。 新しい仲間には、事務所をまとめる中心的な役割を担い、自ら先頭 に立ってリーダーシップを発揮していただきます。また、日々の自 己研鑽を重ねながら、実務を通じて実践的なスキルを磨き、着実に ステップアップを目指していただきたいと考えています。 当事務所は、仕事と勉強の両立をサポートする環境づくりに力を入 れています。残業を抑え、試験勉強や自己研鑽に集中できる時間を 確保しています。実務を通じて税務スキルを習得し、税理士として のキャリアを積むための最適な環境です。 事務所の経営は堅調で、常に前向きな発想で業務を進めています。 待遇面でも業界水準を上回ることを目指しており、学びとやりがい を両立できる職場であると自負しています。 私たちとともに税理士としての道を歩み、お客様に寄り添った税務 サービスを提供する仲間を心よりお待ちしています。
- 担当者
課係名、役職名 所長 担当者(カタカナ) キムラ 担当者 木村 電話番号 093-645-8700 FAX 093-645-8700 Eメール zeirisi-kimura@sky.bbexcite.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 事業所番号
4004-618349-4
- 事業所名
木村聡税理士事務所
- 役職/代表者名
役職 所長 代表者名 木村 聡
- 所在地
-
〒806-0057 福岡県北九州市八幡西区鉄王2丁目4-6
- 設立年
平成7年
- 事業内容
税理士業務
- 会社の特長
働きやすい職場環境です。
- 従業員数
企業全体 4人 就業場所 4人 うち女性 3人 うちパート 1人
- 産業分類
公認会計士事務所,税理士事務所
- 受理安定所
八幡公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。