警備員(1日4時間勤務)

求人内容

仕事内容
*戸建て住宅建築に伴う主に交通誘導警備のお仕事です。

 静かな住宅街でのお仕事ですから60歳代の方も活躍出来ます。 
*当社は信用調査機関「東京商工リサーチ」から優良企業認定。 

*住宅建築は今も大切なイベントです。だから大らかな現場が 
 多く、定時前の終業も多いです。それでも日給全額保証。 
*その他当社の警備業務に従事頂く事もあります。 

*現場直行直帰のお仕事ですから効率的に働けます。 

*変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
警備業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時00分〜12時00分

就業時間2

13時00分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

*現場により勤務時間が異なります。
休憩時間
0分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

1時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
日給

5,800円〜5,800円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,450円〜1,450円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,450円〜1,450円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*給与日払いカード(ジョブペイ)」支給

*交通費全額支給 

<時間額換算式> 
@日給÷4時間
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種による

勤務地・通勤

就業場所
〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-337-1全交ビル2F



最寄り駅

JR線 大宮駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

さいたま市を中心とした埼玉県内の各現場

※現場に直行直帰となります。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

本人の申告に基づき、毎月の勤務日を決定。
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

30勤務

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-337-1全交ビル2F

地図表示

最寄り駅

JR線 大宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に持参ください
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*当社は従業員数約1500名のゼンコーグループの一員です

 首都圏と関西で警備業務等を行っています 

*入社後、現場就業前に3日間(20時間)法定研修を受講して 
 頂きます。 
 法定研修中の手当(@8,000円×3日支給) 

*研修終了後屋外勤務になります(現場毎に状況は変わります) 
*制服及び装備品無料貸与 

*加入保険・有給休暇日数は勤務時間等に応じ法令に準拠します 

※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 
 書面での労働条件明示で義務付けられています
事業所からのメッセージ
株式会社ゼンコーです。


「安全」や「安心」。 

使い古された言葉かも知れませんが、生活環境や社会環境のクオリ 
ティの向上が求められる中、この言葉は社会の中で一層強く求めら 
れております。 
ゼンコーグループは警備業を中心にお客様に「安全」「安心」をお 
届けする業務の幅を関連会社とも連携し拡大しております。また、 
当社グループは「ヒト」を提供する業務であることから、社員の技 
術面の向上に加えて「ホスピタリティ」をお届けすることも重要で 
す。 
そのために障がい者スポーツの支援等を通して社員の人財育成も行 
っております。今後も他社との差別化を図りお客様にご満足いただ 
けるサービスの提供に努めて参ります。
担当者
課係名、役職名

警備課 主任

担当者(カタカナ)

キクチ ケイ

担当者

菊地 慧

電話番号

048-647-1211

FAX

048-647-3169
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
7030001004676
事業所番号
1103-103477-1
事業所名
株式会社 ゼンコー
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

海野 弘幸
所在地
〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-337-1全交ビル6階
設立年
昭和62年
事業内容
 警備業
ホームページ
https://www.zenko-group.co.jp/
会社の特長
ゼンコーは1987年創業し、時代に合わせ進化を続ける企業です

。グループ企業(協力企業1含む)5社で警備業務を始めとした様 
々ニーズにお応えしています。
従業員数
企業全体

1,150人
就業場所

3人
うち女性

1人
うちパート

2人
産業分類
警備業
受理安定所
大宮公共職業安定所
受付年月日
2025年5月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。