消防設備点検補助スタッフ/未経験歓迎
求人内容
- 仕事内容
*主に兵庫県内(90%程度は阪神間)のビル・マンション・商業 施設・工場・医療機関など消防用設備(火災報知器・消火設備等) の点検及び整備を法令に則って行います。 ・火災報知器・スプリンクラーの動作チェック ・消火器の期限切れチェック ・消火栓(消防ホース口)の耐圧試験 ・不具合箇所の交換・更新工事 *未経験の方も歓迎します!「特記事項」をご覧下さい。 *作業場には社有車で向かいます。県内の現場が中心です。 変更範囲:会社の定める範囲(営業・見積もり・設備設計など)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 20:00~5:00(60分休憩)*月1回程度 ↑商業施設等の点検時は夜間勤務になる場合がございます。
- 休憩時間
90分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜200,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 30,000円〜35,000円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、22時間を超える時間外労働は追加で支給。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜235,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*昇給は年2回あります
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり10,000円〜40,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 100,000円〜200,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 26日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 100,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒652-0836 兵庫県神戸市兵庫区神明町1-3 最寄り駅 JR兵庫駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
22.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 基本的には週休二日(土・日)ですが、繁忙期においては土曜日出 勤がございます。*会社カレンダーによる(繁忙期3.9月) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
93日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
該当者なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ケ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中は月給200,000円(時間外勤務なし)
- 選考場所
〒652-0836 兵庫県神戸市兵庫区神明町1-3 地図表示 最寄り駅 JR兵庫駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒652-0836 兵庫県神戸市兵庫区神明町1-3
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 消防設備士、電気工事士資格保有者は優遇
- 必要な免許・資格
免許・資格名 甲種消防設備士 あれば尚可 乙種消防設備士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 第1種消防設備点検資格者、第2種消防設備点検資格者 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
*社内で教育体制も充実していますので、是非ご 応募下さい! *法令に基づいた業務なので安定した仕事です。 *資格取得応援(初回受験費用会社負担) *兵庫県からSDGSの取り組みも評価いただいております。 《入社後の流れについて》 未経験の方の場合、まずはアシスタントから始めましょう。2~3 人、または5~10人のチームを組み、集団で作業します。消火器 ・誘導灯(EXITと書いてある緑のアレです)などの清掃等、比 較的カンタンな作業からなので、まずはアシスタントとしてここか ら覚えていって下さい。 一日に訪れる施設は多くて2施設程度です。建物の規模によって人 数は変動します。 仕事に慣れてきたら、少しずつ資格取得に向けて知識・技術を覚え て頂きます。点検で修理・工事などの必要個所が発見され、工事な どの業務に触れる機会もあります。 新築の建設も、ここ最近とても増えています。新しく建物が建つ際 に欠かせないのが、消防設備。ゆくゆくは、その設置・施工などの 業務もお任せします。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 専務取締役 担当者(カタカナ) モリオカシンヤ 担当者 森岡進也 電話番号 078-682-0270 FAX 078-891-5860
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
1140001007541
- 事業所番号
2801-100506-5
- 事業所名
甲南防災 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 平井 勝己
- 所在地
-
〒652-0836 兵庫県神戸市兵庫区神明町1-3
- 設立年
昭和54年
- 事業内容
消防設備業・電気工事業、コンサルティング業
- ホームページ
https://www.konanbousai.com
- 会社の特長
昭和54年の設立以来培った高い技術を活かし、近畿一円の防災業 務に携わり、地域と一体となった防災業務を行っております。
- 従業員数
企業全体 33人 就業場所 33人 うち女性 6人 うちパート 3人
- 産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
- 受理安定所
神戸公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。