生活支援員
求人内容
- 仕事内容
障害のある方の生活面の相談、サポート、作業のサポート びーぷらすのご紹介 パソコンを使用したオフィスワークやアマゾン倉庫への納品軽作業 がメインの事業所で、ご利用者さまと一緒に業務をおこないながら 、一人ひとりに合った働き方ができるようにサポートをしています 。 当事業所では生活支援員として活躍いただける方を募集中です。 昇給や賞与の支給があり、安定して長期的に働ける職場です。 就労継続支援B型事業所で働くのが初めてという方もOK。 経験あるスタッフがしっかりサポートしますので、安心してご応募 ください。 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 契約社員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 1名1回
- 産業分類
障害者福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 土曜日の出勤がある際は6時間程度
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 180,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
諸手当 40,000円〜70,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜370,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-50-5 エントピア荻窪201 最寄り駅 中央線 荻窪駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 8分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.2日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 土曜日は基本お休みですが、月に1回程度出勤があります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
110日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-50-5 エントピア荻窪201 地図表示 最寄り駅 中央線 荻窪駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 8分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-50-5 エントピア荻窪201
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 作業療法士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可/理学療法士 あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*事前に、ハローワークまたは応募者から電話連絡の上、応募くだ さい。書類選考通過者には面接日の詳細をご案内いたします。 オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。
- 事業所からのメッセージ
★未経験者歓迎!人の役に立つお仕事を一緒に始めませんか?★ 《当施設の魅力ポイント》 ・働きやすい職場環境で、未経験の方でも安心してスタートできま す。 ・利用者さまとゆっくり向き合えるアットホームな雰囲気が魅力で す。 ・残業はほとんどなく、プライベートとの両立が可能! ・スタッフ同士の連携が良好で、チームで助け合いながら楽しく働 けます。 《こんな方を歓迎します》 ・人と接することが好きで、誰かの役に立ちたいという想いのある 方。 ・福祉のお仕事に興味があり、経験を積んでいきたい方。 私たちと一緒に、利用者さまが毎日を笑顔で過ごせるようサポート していきましょう! ご応募を心よりお待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 施設管理者 担当者(カタカナ) マルヤマ 担当者 丸山 電話番号 03-5335-7307 FAX 03-5335-7806 Eメール info@bplus-tokyo.com
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7013401007399
- 事業所番号
1308-661638-6
- 事業所名
株式会社SITworks
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 藤井雅人
- 所在地
-
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-50-5 エントピア荻窪201
- 設立年
平成26年
- 事業内容
障害者福祉
- 会社の特長
就労継続支援B型事業所の運営
- 従業員数
企業全体 4人 就業場所 4人 うち女性 1人 うちパート 0人
- 産業分類
障害者福祉事業
- 受理安定所
新宿公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月8日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。