◆年間休日125日◆ルート営業│子育て世代活躍中

求人内容

仕事内容
当社の営業職として、全国の大学・研究機関などに向けて

撹拌機や洗浄機の販売を行っていただきます。 
高品質な製品を取り扱い、お客様の研究や生産をサポート 
するやりがいのある仕事です! 
◎来客対応、修理品等の引取  
◎既存顧客への製品の使用方法や利便性の説明  
◎製品の納入(営業車ワゴンエース等で週3回程度)  
※営業先は東京近郊(主に都内・千葉・埼玉等) 
※目標はありますがノルマはありません 
※先輩社員が丁寧にお教えしますので未経験でも安心です 
【変更範囲:変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般産業用機械・装置製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

110,000円〜120,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 100,000円〜120,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
210,000円〜240,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当:配偶者・扶養者を有する方は一律月額6,0

00円を支給いたします。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

10日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職務に応じて基本給を決定

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒125-0051

東京都葛飾区新宿5-22-12



最寄り駅

千代田線/京成線 金町駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋内に喫煙場所を設置
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

夏季休暇及び年末年始休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
125日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

2年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒125-0051

東京都葛飾区新宿5-22-12

地図表示

最寄り駅

千代田線/京成線 金町駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒125-0051

東京都葛飾区新宿5-22-12
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
事前連絡の上、応募書類を送付して下さい

※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 
(オンライン自主応募時は紹介状は不要です) 

◎攪拌機器や超音波機器ってどんなの? 
攪拌機器は液体や粉を均一に混ぜるための装置、超音波機器は 
高周波の音波(超音波)を利用して攪拌・洗浄・乳化・検査など 
を行う装置で、どちらも化学・食品・医療など幅広い分野で使用 
される理化学機器の一種です。 

■年間休日125日・土日祝休みでしっかりと休息できます 
■ノルマがなく、プレッシャーを感じずに働くことができます 
■創業67年、全国の官庁や大手企業様との取引が多く業績は好調 
 、安定した企業です 
■新分野への進出も計画中で、ますます発展が期待できます 
■どの年齢層も働きやすい環境のため、子育て世代も活躍中です 

面接日程や勤務開始日などについて柔軟に対応いたしますので 
ご希望や質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。
選考に関する特記事項
沢山の方とお話させていただければと思います。

ご相談・お問合せ等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
事業所からのメッセージ
◆事業内容◆

攪拌機器や超音波機器など理化学機器の販売と卸売を 
専門に行っています。昭和32年の創業以来、質の高い 
サービスで全国の官庁や上場企業様との取引も多く、 
安定した経営基盤を築いています。 

◆経営理念◆ 
『培った技術を活かした高精度・高品質の製品づくりを通じ 
試験研究環境の技術革新を支えることで顧客の期待に応える 
と共に、人を財産と位置づけ、その幸福を達成することで 
社会に貢献する』 

◆募集背景◆ 
これまで多くの企業様や各官公庁・大学様の研究生産に 
弊社製品を長らくご活用いただき、 
設立より34年を迎えることができました。 
更に躍進すべくこれからの未来へ向けて 
若い担い手が必要となり、今回新しい仲間を募集いたします。
担当者
課係名、役職名

採用事務担当

担当者(カタカナ)

イトウミオ

担当者

伊東未緒

電話番号

03-3627-5121

FAX

03-3627-5126

Eメール

m.ito@nissei-ss.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
8011801003653
事業所番号
1312-510237-7
事業所名
株式会社 日本精機製作所
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

真崎 龍一郎
所在地
〒125-0051

東京都葛飾区新宿5-22-12
設立年
昭和32年
事業内容
撹拌機器、超音波機器、理化学機器の販売、卸売(実験機から生産

機まで、ユーザーのニーズに合致した製品の販売を行っております 
)
ホームページ
http://www.nissei-ss.co.jp
会社の特長
昭和32年創業以来、順調に業績を伸ばしています。得意先は全国

の官庁・上場企業等幅広く展開しております。今後も新分野への進 
出も計画中です。
従業員数
企業全体

11人
就業場所

9人
うち女性

3人
うちパート

0人
産業分類
一般産業用機械・装置製造業
受理安定所
墨田公共職業安定所
受付年月日
2025年5月8日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。