製造スタッフ(機械・設備据付)

求人内容

仕事内容
自社工場内で製作をした木材搬送装置を、全国にある客先工場へ納

品、据付作業を行っていただきます。 
まずは自社工場で組立研修に入っていただきますので、未経験の方 
でもご安心下さい。 
弊社の機械は大型の木材搬送装置であり、お客様のご要望に合わせ 
一つ一つ手作りで製作を致します。組立スキルを身に付けていただ 
き、客先での据付作業を少しずつお願い致します。ご自身が手掛け 
た機械設備が客先で実際に動いている姿を見る事ができることは、 
まさにやりがいのあるお仕事になります。 
※電気配線などのスキルをお持ちの方は、配線業務をお任せする場 
合があります。 
【変更範囲:会社の定める業務】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般産業用機械・装置製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

7時50分〜16時45分
休憩時間
55分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

30時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期の時は、6回を限度として、1ヶ月100時間未満、1年7

20時間まで出来る。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

209,400円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
209,400円〜300,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当、外勤者手当、振替手当
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜6,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
31,600円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒516-0021

三重県伊勢市朝熊町鴨谷4383-428ー2



最寄り駅

近鉄五十鈴川駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

据付経験者であれば、一定期間の研修を経てテレワーク可能です。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
125日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
単身用あり
社内規定あり(単身用自己負担2

0000円)
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒516-0001

三重県伊勢市大湊町656-2

地図表示

最寄り駅

伊勢市駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

15分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒516-0001

三重県伊勢市大湊町656-2
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

機械図面の判読技能

*職業訓練修了者の応募も歓迎します!
必要な免許・資格
免許・資格名

小型移動式クレーン運転技能者

あれば尚可

玉掛技能者

あれば尚可

ガス溶接作業主任者

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
お気軽に会社見学にお申し込みください。実際に工場、機械を見て

会社の雰囲気を感じていただけます。その上で正式応募いただける 
ことになりましたら、応募書類をご送付下さい。 
(履歴書に必ずメールアドレスを記載お願い致します。) 
書類選考に合格しましたら、面接を実施します。面接前に適性検査 
をご受検いただきます。 
・敷地内には無料の駐車場があり、車・バイクでの通勤が可能です 
・単身用社宅あります。自己負担は20000円(水道・光熱費 
別)となります。※入居条件は、社宅管理規程に定めあり 
・昇給は会社の業績や会社への貢献度などにより決定致します。 
(前年度実績あり) 
・賞与は会社業績等よって変動します(年2回) 
・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状は不要です) 
大型プラントの据付の場合、出張期間が長くなる場合があります。 
チームで仕事をしますので、ご都合に合わせて調整、交代なども配 
慮させていただきます。 
県外にお住まいで、単身赴任ご希望の方も歓迎致します。 
スキルが上がって来ましたら、リモートワークも考慮させていただ 
きます。【ハロートレーニング応援企業】職業訓練修了者の応募も 
歓迎します!
選考に関する特記事項
経験者の場合面接時に簡単な作業テストを実施する場合があります

。
事業所からのメッセージ
20代~50代の73名の従業員がおり、当求人の対象となる生産

部は20名ほどのチームで仕事を進めています。困った時には皆で 
解決策を出し合い最善を尽くします。 
外勤者手当や振替手当などで、出張者にはさらに手当がつきます。 
工場で組み立てた機械を客先で据付、実際に動く姿を見ることは、 
とてもやりがいのある仕事です。 
社長や部門長に気軽に話しかけやすい雰囲気で、社員の様々な 
意見や要望にも耳を傾け、皆が働き易い職場づくりを心がけて 
います。社是としてチャレンジを掲げていて、本人のやる気次 
第で新企画や提案、必要資格取得の支援も会社が行います。 
仕事以外では、会社公認のサッカーチームがあり、毎週木曜日 
ノー残業デーに楽しく練習しています。その他、ゴルフ・キャンプ 
・登山・などで仕事のリフレッシュや社員同士のコミュニケーショ 
ンも向上しています。 
全国各地のお客様先に赴いていただきますが、転勤はありません。
担当者
課係名、役職名

管理部人事総務課

担当者(カタカナ)

タナカ・ウニタ

担当者

田中・宇仁田

電話番号

0596-36-4320

FAX

0596-31-0021

Eメール

saiyo@suzuko-inc.com
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
6190001006732
事業所番号
2402-004352-0
事業所名
株式会社 鈴工
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

牛場 正人
所在地
〒516-0001

三重県伊勢市大湊町656-2
設立年
昭和54年
事業内容
木材搬送機械メーカーであり、機械輸入商社です。自社で製造した

搬送機と、欧州より輸入した木材加工機、検査機を組み合わせて販 
売し、木材加工工場向けにプラント提案をしています。
ホームページ
http://www.suzuko-inc.com/
会社の特長
伊勢の地に根付き創業45周年、全国のお客様に対し、製造、据付

、メンテナンスまでワンストップで提案しています。カーボンニュ 
ートラル社会へむけ、木材産業の発展に貢献します。
従業員数
企業全体

75人
就業場所

40人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
一般産業用機械・装置製造業
受理安定所
伊勢公共職業安定所
受付年月日
2025年5月8日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。