ホームヘルパー【東京都介護職員就業促進事業】

求人内容

仕事内容
利用者宅に訪問し、生活支援・身体介護などのサービスを提供して

いただきます。 

【東京都介護職員就業促進事業対象求人】 
※事業の概要や対象者などの情報については、求人票裏面の 
『求人に関する特記事項』欄をご覧ください。 

 変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
介護福祉士の資格ある者が面接試験を経て1名正社員となった
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

就業時の態度、サービスの技能、更新時の会社の状況
勤務延長
なし
就業時間
又は

8時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度

就業時間に関する特記事項

就業時間に関しては、応相談。

希望があれば、早朝・深夜も応相談。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

利用者の日程調整などにより時間外労働となる場合がある
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,170円〜1,250円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,170円〜1,250円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
別途処遇改善費
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり30円〜30円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒206-0024

東京都多摩市諏訪1-9-1



最寄り駅

京王線・小田急線 永山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分

就業場所に関する特記事項

利用者宅に訪問し、サービスの提供を行っていただきます。

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

指定された喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

同市内の他事業所(通所介護)

休日・休暇

休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

シフトにより出社日が決まる
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
多摩市内の物件に家賃半額で住め

ます!条件有
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

会社の状況により復職を認めている。再雇用の実績あり。

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒206-0024

東京都多摩市諏訪1-9-1

地図表示

最寄り駅

京王線・小田急線 永山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒206-0024

東京都多摩市諏訪1-9-1
学歴
不問
必要な経験等

必須

一般的な家事(主に調理・掃除)が出来る方
必要な免許・資格
免許・資格名

介護職員初任者研修修了者

あれば尚可

ホームヘルパー2級

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
Eメール
求人に関する特記事項
*加入保険及び有給休暇は法定通り

*オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 
*マイカー通勤可(無料駐車場あり) 

●【東京都介護職員就業促進事業対象求人】(採用後、働きながら 
介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業) 
●研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。 
●採用日から2026年1月31日までのうち、6ヶ月以内の有期 
雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は、事業主と合意の上、継 
続雇用も可能です。 
●対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自 
営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者とな 
ることが決まっている就業者を含む)で、実務者研修と同等以上の 
資格を有していない方です。 
●本事業の雇用開始期限は令和7年11月1日となります。11月 
2日以降の雇用は事業対象外です。
事業所からのメッセージ
地域根差した福祉サービスを提供しています。

介護の仕事はネガティブなイメージになりがちですが、人生経験を 
積んだ利用者様と心を通い合せることができる素敵な仕事です。 
また、調理や掃除が得意な方には活躍の場が多いです。あまり得意 
でない方には、「あ、こんな風にすればいいんだ・・・」という発 
見が多い仕事です。 
是非、リスキリング、ステップアップの場としてご検討ください。
担当者
課係名、役職名

管理者

担当者(カタカナ)

アルガ イズミ

担当者

有賀 泉

電話番号

042-339-7777

FAX

042-373-2211

Eメール

lcs@lifecareservice.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
9013401001672
事業所番号
1320-007104-8
事業所名
株式会社 ライフケアサ-ビス
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

桂田 重信
所在地
〒206-0024

東京都多摩市諏訪1-9-1
設立年
平成5年
事業内容
介護保険を中心に訪問介護、居宅介護支援事業、デイサービスを運

営しております。また、東京都認証保育所を2園運営しております 
。
ホームページ
http://www.lifecareservice.co.jp
会社の特長
主に多摩市を中心に事業を行っています。地域に根差し、利用され

る方の立場にあったサービスを提供します。
従業員数
企業全体

80人
就業場所

80人
うち女性

74人
うちパート

50人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
府中公共職業安定所
受付年月日
2025年5月7日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。