鉄道電気設備検査、工事スタッフ(電工)(静岡出張所在勤)

求人内容

仕事内容
JR東海道線や新幹線の電気設備の検査・工事を行います。

列車が運行しない深夜時間帯に行う作業もあります。 
安全に作業を行うため定められた基本動作・ルールを厳守し、安全 
最優先で作業していただきます。 
       
※入社後の仕事内容変更は、原則としてありません。 
※電気工事経験者、高所作業経験者歓迎。 
※未経験の方でも大歓迎。スタッフが丁寧に指導します。 
※業務に必要な資格は、会社負担で取得できます。 
※入社後JR作業責任者資格を取得するため、視力・聴力等の 
 検査を受けていただきます。 
「変更範囲:会社の定める業務」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
電気工事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時30分〜17時00分

就業時間2

22時00分〜6時30分

就業時間に関する特記事項

作業状況により夜勤が月7~10回程度あります

作業現場、作業内容により出退勤時間が前後する場合があります
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

19時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

天候不順、列車遅延、JRからの要請等による臨時的な鉄道電気設

備工事の対応等
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

175,000円〜270,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
175,000円〜270,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
住宅手当:10000円/月

扶養手当:10000円/月 
夜間手当: 3000円(夜勤1回あたり) 
現場手当:  800円(現場作業1回あたり) 
深夜割増あり 
(各種手当計 月平均5~10万円程度)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり4,100円〜6,900円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.42ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒421-0134

静岡県静岡市駿河区青木822

【株式会社東海電業 静岡出張所】



最寄り駅

JR東海道本線 安倍川駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

浜松本社(浜松市中央区本郷町)

家庭事情等考慮、相談し決定

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

会社スケジュールによる(1箇月単位の変形労働時間制)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

不問
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

退職金共済加入無し(その他は正社員と同条件)
選考場所
〒421-0134

静岡県静岡市駿河区青木822

【株式会社東海電業 静岡出張所】

地図表示

最寄り駅

JR東海道本線 安倍川駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

電気工事経験、高所作業経験、電気の基礎知識を有する方歓迎
必要な免許・資格
免許・資格名

小型移動式クレーン運転技能者

あれば尚可

第一種電気工事士

あれば尚可

車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定不可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
※視力、聴力:仕事に必要な工事技能資格取得のため必要

  裸眼視力:各眼0・7以上又は1眼1・0、他眼0・5以上 
  矯正視力:各眼1・0以上 
  色覚:信号の色が見極められること 
  聴力:正常な聴力を有していること 

※マイカー通勤:距離に応じて通勤手当支給、近隣民間駐車場借用 
(自己負担4000円程度/月) 

【UIJターンについて】 
入社日について配慮いたします。 

「応募にはハローワークの紹介状が必要です」
事業所からのメッセージ
当社はJR東海グループの電設会社である新生テクノス株式会社の

子会社として、JR関係の鉄道電気設備をメンテナンスしている会 
社です。 
私たちが毎日JRの電気設備を点検し、工事を行うことで、電車が 
安全に時間通りに走ることが出来ます。毎日の通勤・通学、旅行や 
出張に時間通りに安全・快適に行けるよう、私たちが縁の下の力持 
ちとして支えています。 
鉄道電気設備の工事や検査は、数人から10数人のグループで作業 
を行います。ルールを守り、チームワークを発揮して安全最優先で 
作業を行う必要がありますので、机に向かって黙々と仕事をするよ 
り、皆でワイワイ外での仕事をしたいという方を歓迎します。 
あなたも、私たちと一緒に社会に貢献できる仕事をしてみませんか 
。
担当者
課係名、役職名

総務部長

担当者(カタカナ)

スズキ マサフミ

担当者

鈴木 正文

電話番号

053-464-3344

FAX

053-464-3388

Eメール

tec-saiyo@tokai-dengyo.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
9080401002158
事業所番号
2202-207009-5
事業所名
株式会社 東海電業
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

杉山 儀明
所在地
〒430-0812

静岡県浜松市中央区本郷町515番地の1(3F)
設立年
平成2年
事業内容
JRの鉄道電気設備の検査及び修繕工事、改良工事

電気通信工事・消防施設工事
ホームページ
https://tokai-dengyo.jp
会社の特長
JR東海グループの電設会社、新生テクノス株式会社の子会社とし

て、鉄道電気設備保全、工事を行う専門技術者集団です。基本動作 
・ルールを厳守、チームワークを発揮し安全最優先で作業します。
従業員数
企業全体

47人
就業場所

12人
うち女性

1人
うちパート

2人
産業分類
電気工事業
受理安定所
浜松公共職業安定所
受付年月日
2025年5月7日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。