セキュリティスタッフ 総合職(正)/福岡県内の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
※セキュリティスタッフからスタートし、その後は様々な職種

 (営業・技術・事務・電話オペレーター)や役職者・事業所責任 
 者にステップアップしていただきます。男女活躍出来ます。 
※未経験者大歓迎 必要な資格は普通運転免許のみ 
 入社時4泊5日の研修と配属後3ヶ月間のインターン期間あり。 
※業務内容:セコムグループの様々なサービスの最前線で安全・安 
 心をお届けする社会貢献度の高い仕事です。 
※社員の80%が中途入社社員。実力主義の会社です。 
※長期休暇制度あり「フレックス休暇・毎年10日間と6日間の 
 休暇」「リフレッシュ休暇・勤続10年毎に2週間の休暇」 
※変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
警備業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

9時00分〜18時00分

就業時間2

9時00分〜20時00分

就業時間3

20時00分〜9時00分

就業時間に関する特記事項

(1)(2)(3)のシフト制 ※週39Hで調整

(1)は休憩時間60分 
(2)(3)は休憩時間120分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

30時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

異動・欠勤・退職による欠員の補充、突発的な臨時契約時、事故発

生時等、年6回を限度に月80時間年720時間までできる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

214,800円〜264,625円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
214,800円〜264,625円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
1:超過勤務手当2:通勤手当3:扶養手当 配偶者1

7,000円 第一子 12,500円 第二子 6, 
500円4:都市手当1,000円(小倉、行橋、八幡 
、筑豊の事業所はなし)夜勤をした場合別途支給
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり5,750円〜9,450円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

443,300円〜1,881,075円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒810-0000

福岡県内



就業場所に関する特記事項

※福岡県内の16事業所(求人PR情報をご確認ください)

 お住いから通勤できる事業所に配属となります。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

福岡県内

休日・休暇

月平均労働日数
21.7日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

日勤、夜勤、公休(5日から11日)の組み合わせによるシフト制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
104日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

原則として勤続3年以上・退職後10年以内で、退職理由が出産・

育児・介護による場合。

選考・採用情報

採用人数
10人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒812-0024

福岡県福岡市博多区綱場町9―20

長府博多ビジネスセンター4F

地図表示

最寄り駅

福岡市営地下鉄 中洲川端駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒812-0024

福岡県福岡市博多区綱場町9―20

長府博多ビジネスセンター4F
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
■福利厚生も充実しています。

 財形制度/社員持株会制度/団体生命・損害保険/直営事業所 
 提携保養施設/提携スポーツクラブ/退職金(年金通算制度)等 

※Gコース 会社の定める場所 
※Bコース 福岡県及び隣接県 
(但し、左記以外への期間付異動を命じることがある) 
※入社時研修(4泊5日)と入社後のフォローアップ研修あり。 
 研修後は配属先の事業所で3ヶ月間インターンとして、 
 先輩社員に同行して業務を習得していただきます。 

※2024年4月より「奨学金変換支援制度がスタートしました」 

※「オンライン自主応募の方は紹介状不要」
選考に関する特記事項
一次Web面接、適性検査(20分程度)。来社し二次適性検査(

50分程度)、最終面接。面接は平日に行います。
事業所からのメッセージ
福岡県内の16事業所は以下の通りです。

福岡東支社 :福岡市東区千早4ー22ー37 
博多統轄支社:福岡市博多区博多駅南1ー8ー36 
福岡統轄支社:福岡市中央区薬院1ー5ー6 
福岡西支社 :福岡市早良区高取2ー17ー37 
大橋支社  :福岡市南区大橋2ー1ー16 
伊都営業所 :福岡市西区田尻2ー14ー5 
大野城支社 :大野城市白木原1ー7ー5 
筑紫野営業所:筑紫野市永岡1021ー2 
久留米支社 :久留米市中央町35ー18  
甘木営業所 :朝倉市甘木1182 
大牟田営業所:大牟田市不知火町1ー3ー4 
宗像営業所 :宗像市くりえいと2ー3ー1 
小倉統轄支社:北九州市小倉北区浅野2ー11ー15  
行橋営業所 :行橋市西宮市2ー1ー2 
八幡支社  :北九州市八幡西区熊西1ー2ー5 
筑豊支社  :飯塚市片島2ー8ー13
担当者
課係名、役職名

九州本部 管理部 採用担当

担当者(カタカナ)

カワイ

担当者

河相

電話番号

092-577-0910

FAX

092-577-0920

Eメール

saiyo-kyusyu@secom.co.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
6011001035920
事業所番号
4001-911707-6
事業所名
セコム 株式会社 九州本部
役職/代表者名
役職

本部長

代表者名

近藤 光博
所在地
〒812-0024

福岡県福岡市博多区綱場町9―20

長府博多ビジネスセンター4F
設立年
昭和37年
事業内容
「誰もが安心して暮らせる社会を創る」セコムはセキュリティ、防

災、メディカル、地理情報サービス、保険、情報通信、国際の事業 
が連携し”セコムにしか出来ない”サービスを創造します。
ホームページ
http://www.secom.co.jp/
会社の特長
日本初のセキュリティ会社として誕生した業界最大手の会社です。

業容拡大に伴い、新しい仲間を募集しています。社会貢献したい方 
、安定した企業で働きたい方の挑戦をお待ちしています。
従業員数
企業全体

15,672人
就業場所

41人
うち女性

4人
うちパート

0人
産業分類
警備業
受理安定所
福岡中央公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。