アグリ事業部施行正社員(未経験者歓迎)

求人内容

仕事内容
仕事内容:ビニールハウスの材料の運搬、配置、パイプの接合・組

み立て、レールの設置、ビニール掛け等。場合によっては簡単な造 
成工事も行います。◆詳細:一般的な建設現場とは異なり、資格や 
経験がなくても短期間で覚えられる業務が多く、入社後すぐから主 
要な作業を行うことが可能です。未経験の方でも土地の造成から組 
み立て、ビニール掛けまで、能力に応じてすべての業務に携わって 
いただけます。複数の業者や職人が出入りすることが少なく、自社 
のみで完結する現場が多いため、元請会社や他の業者などに気を遣 
うことなく、気持ちに余裕を持って仕事に集中することができます 
。外で働くことや現場が好きな方には、気持ちよく、やりがいを持 
って伸び伸びと働ける仕事です。 
           ※業務変更範囲:会社が指定した業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
産業機械器具卸売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時30分〜18時00分
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期や急な受注等への対応
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
業務手当 5,000円〜5,000円
現場手当 15,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円〜270,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・残業手当

・休日手当 
・役職手当:~80,000円 
・家族手当:~20,000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0.00%〜10.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒701-0221

岡山県岡山市南区藤田1071-5



最寄り駅

妹尾駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

工場内作業もありますが、主には岡山近県の農地での現場作業です

。

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

*第2・4土曜日休み

*カレンダーによりGW、夏期、年末年始休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

その他

その他の募集理由

事業展開のための若手補充のため
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒701-0221

岡山県岡山市南区藤田1071-5

地図表示

最寄り駅

妹尾駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他

その他の送付方法

面接時持参も可

郵送の送付場所

〒701-0221

岡山県岡山市南区藤田1071-5
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
この職種では未経験者を歓迎しており、ビニールハウスの施工や建

設業の経験がなくてもスムーズに仕事に慣れていただけます。◆一 
方で土木や建築現場でのご経験がある方には、これまで身につけた 
知識や技術を活かしていただけます。慣れた方には、ハウスの位置 
出しといった段取りや工程管理、品質管理を順次お任せしていきま 
す。◆制服は入社時に上着とズボンとインナーを1セット支給して 
おり、来客時やイベント出席時等に着用します。現場での作業は各 
自自由な服装で行っています。◆業務に必要な資格については全額 
会社が負担しています。◆片道150kmを超える現場では、1週 
間から1か月程度の出張の可能性がありますが、ホテルは一人一部 
屋で十分な休息を取れるよう配慮しています。基本的に週末は自宅 
に戻ることができ、交通費は会社が負担します。◆「楽しく働く」 
ためには健康第一。年一回行われる健康診断は全額会社が負担し、 
医療費の補助、個人懇談なども随時行っています。◆ご家族の健康 
やご家庭の事情にも配慮し、育児休暇や介護休暇制度を整えていま 
す。社長自身もパートナーの出産時には休暇を取得。社員本人だけ 
でなく、当社で働くことがご家族の幸せにもつながるよう、男女と 
もに働きやすい環境を整えています。(働き方改革関連認定企業) 
社員たちも積極的に有休を含む休暇を活用し、自身とご家族の幸せ 
を第一に考え、会社にも大きな貢献をしてくれています。
選考に関する特記事項
面接では、経歴や応募の動機などをお伺いしています。

私服など楽な服装でお越し下さい。
事業所からのメッセージ
当社では「会社に行くのが面倒」「日曜の夜になると憂うつ」とい

った気持ちを持つことなく働ける会社を目標にしています。◆仕事 
はできることが少ないと、上司や先輩からの指示を待ち相手のペー 
スで仕事をすることになりますが、できる作業が多くなればある程 
度の作業を任せ、本人のペースで仕事を進めてもらうことが可能に 
なります。そのため技術力がさほど高くないスタッフでも均一な品 
質が出せるよう、リーダークラスのスタッフが前準備を整えて、任 
せられる作業を増やすなど工程を工夫。現場のスタッフは経験の浅 
い時期も飽きることなく仕事に取り組み、できることを増やしなが 
ら成長していけるよう配慮しています。◆一方で経験に合わせて製 
品の精度向上や、工程管理に携わるなど成長要素を各所に加え、仕 
事への熱意や「キャリアアップしたい、稼ぎたい」といった思いに 
も応えられる組織づくりも万全。チームの一メンバーからリーダー 
に、そして事業部の責任者にと、働く人たちの希望に応えられるフ 
ィールドを用意しています。◆当社は創業から13年の若い会社で 
、多くのスタッフは未経験からスタートしていますが、それでもお 
客様からリピートの受注やご紹介を頂けているのは、組織作りに注 
力し、常に高品質な製品をお届けしてきたからだと自負しています 
。今後もこの体制でより多くのご期待に応えながら、スタッフも幸 
せになれる会社であり続けたいと考えています。
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

タカハシ

担当者

高橋

電話番号

086-259-0301

FAX

086-259-0302

Eメール

info@taka-s.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

事業所番号
3301-617816-6
事業所名
高橋産業 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

高橋 一智
所在地
〒701-0221

岡山県岡山市南区藤田1071-5
設立年
平成24年
事業内容
建築物に付帯する製作金物の設計・製作・施工・その他金属工事・

金属工事の既製品金物の販売及び取付、農業用ビニールハウスの設 
計・製作・施工、その他付帯工事一式
ホームページ
https://www.taka-s.jp/
会社の特長
丁寧な作業と安心な技術を提供する金属加工業です。機械やAIで

は対応困難な技術を取得、蓄積、継承し、人の手による無形の価値 
とサービスを創造しています。
従業員数
企業全体

12人
就業場所

12人
うち女性

3人
うちパート

3人
産業分類
産業機械器具卸売業
受理安定所
岡山公共職業安定所
受付年月日
2025年5月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。