介護職員(フルタイム/グループホーム利田の家)
求人内容
- 仕事内容
*「認知症グループホーム利田の家(定員9名)」 での生活サポートのお仕事です。 ・起床後のお着替え、トイレ、お風呂・食事介助 など ・認知症進行予防を基本的に考え、入居者様が人らしく、 最期まで人として尊重され、楽しく過ごせる様にあたり まえの暮らしのお手伝いを一緒にしていきましょう。 ・特に看取りに力を入れて努めています。 *家事、育児などご家庭の都合には柔軟に対応いたします。 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく ださい。【変更範囲:変更なし】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 7時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 (4)17:00~翌10:00(休憩60分) ・回数は5から6回を予定ですが相談に応じます ・変形労働時間
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 6回を限度とし、1ヶ月75時間、1年720時間までできる
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 158,240円〜175,440円
- 定額的に支払われる手当(b)
給付金手当 20,640円〜37,840円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
178,880円〜213,280円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*夜勤手当:4,000円/日(月5~6回程度) 22時~翌5時給与25%割増 *繁忙期手当:3,000円/日(年末年始) 1,000円/日(GW、お盆など)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,720円〜6,880円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒930-0275 富山県中新川郡立山町利田672-12 最寄り駅 富山地方鉄道立山線 稚子塚駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 5分 就業場所に関する特記事項 グループホーム利田の家 ★立山町ジョーシンの裏側にあります★ 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 グループホーム山室の家(富山市 )
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.5日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフトにより休日を決定 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
107日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月間 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒930-0275 富山県中新川郡立山町利田672-12 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*昇給・賞与については、社内規程のステップ表により金額に変動 が生じます。 *通勤手当は、距離に応じて支給いたします。 *マイカー通勤の方は無料駐車場完備 *賃金形態は「月給制」となります。
- 事業所からのメッセージ
認知症の方は、これから700万人になると言われています。 700万人の方すべてが施設に入ることができるほど、施設の数は 足りていますか? 弊社は、認知症の人のことを高度な知識を持って理解し、共感して 共生していくことを目標としています。声なき声に耳を傾けること ができるのは、私たちにしかできないと自負しています。 認知症の人という理解でなく、一人の人として対応していくことこ そが、これからの日本に必要なことだと思います。それをぜひ、弊 社で実践してみませんか? 初めての介護の分野に足を踏み入れる方もぜひご応募ください。 日本の未来のために、一緒に目標に向かって仕事をしませんか?
- 担当者
課係名、役職名 代表取締役社長 担当者(カタカナ) マキ マナミ 担当者 牧 真奈美 電話番号 076-407-5808 FAX 076-434-8067 Eメール info@glia-toyama.co.jp
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9230001006709
- 事業所番号
1607-614013-3
- 事業所名
株式会社 グリア
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 牧 真奈美
- 所在地
-
〒930-0275 富山県中新川郡立山町利田672-12
- 設立年
平成20年
- 事業内容
認知症対応型共同生活介護
- 会社の特長
「たし算の人生を」をキャッチフレーズに、認知症になっても人生 マイナスじゃない。という考え方を持ちながらスタッフ一同奮闘し ています。
- 従業員数
企業全体 27人 就業場所 10人 うち女性 8人 うちパート 5人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
滑川公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月2日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。