機械加工オペレーター

求人内容

仕事内容
・当社の製品は多岐にわたりますが、工作・設備機械などの主に産

 業機械用部品を製作しています。旋盤・フライス盤・研削盤とい 
う機械を操作して、SC・アルミ・FC・SUS・チタン他、多種 
の素材の大小様々な部品を加工します。作業は一人で行い、一人で 
数台の機械を受け持ちます。 
・図面の読み方、機械の操作方法、検査機器の扱い方、測定方法は 
先輩社員が 懇切丁寧に指導しますので、未経験の方でも問題あり 
ませんのでご安心ください。 
【変更範囲:将来的に他部署(生産管理等の間接部門)への 
 配置転換の可能性あり】 
◆◆有給取得一人平均年間16日◆◆ 
*応募前の職場見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他のはん用機械・同部分品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

休憩時間:12:00~12:50・14:50~15:00 合

計60分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

月上限42時間超は年間6回まで。※最大78時間
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

185,000円〜330,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
185,000円〜330,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当:扶養者1人につき1,000円他

通勤手当:距離に応じて2,000円~25,000円 
     の範囲で支給
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

役付手当あり 月1000円~10000円

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒947-0045

新潟県小千谷市鴻巣町1593番地1



最寄り駅

鴻の巣バス停駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙ルームに限る
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.3日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

*社内カレンダーによる(年間休日110日)

1年間のうち半分の月は土日休み

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
110日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
単身用あり
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

1ケ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒947-0045

新潟県小千谷市鴻巣町1593番地1

地図表示

最寄り駅

鴻の巣バス停駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

または持参

郵送の送付場所

〒947-0045

新潟県小千谷市鴻巣町1593番地1
学歴
必須

高校以上

専攻について

高卒以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
求人に関する特記事項
作業服支給(最初の1着は無償支給、2着目以降は半額自己負担)


*賃金形態:日給月給制(欠勤控除を伴います) 

◎同職種で女性社員も活躍しています。(現在5名在籍) 

◎時間外労働については、本人と相談の上、決定することも可能で 
す。 

◎お子さんの看護休暇、育児目的休暇の取得実績あり。小さなお子 
さんのいる方も安心して働けます。 

◎前年度の有給休暇取得実績一人平均16日。          
                               
                               
●オンライン自主応募可能求人 
(自主応募の場合は、ハローワークの紹介状不要)
選考に関する特記事項
応募書類先送り。書類到着後に面接日時を連絡します。
事業所からのメッセージ
図面の解読、加工方法、工具の選定、削り量の設定などを自分で考

えて、最終的に図面要求通りの製品を仕上げた時の達成感と感動を 
いっしょに味わってみませんか? 
ものづくりに興味のある方、好奇心旺盛な方のご応募をお待ちして 
おります。
担当者
課係名、役職名

総務部 部長

担当者(カタカナ)

オダワラ イサオ

担当者

小田原 功

電話番号

0258-84-4408

FAX

0258-84-4401
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
2110001025454
事業所番号
1502-614223-4
事業所名
株式会社 新潟セイキ
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

渡辺 文夫
所在地
〒947-0045

新潟県小千谷市鴻巣町1593番地1
設立年
昭和36年
事業内容
産業用機械部品加工

多種少量生産を特色にスピードと小回りのきく生産能力、素材につ 
いてもSC、アルミ、FC、SUS、チタン他、幅広く対応
ホームページ
www.niigata-seiki.co.jp/
会社の特長
○2019年10月新社屋へ移転。新しくきれいな職場環境です。

〇男女問わず幅広い年齢層の従業員が働いています。 
〇年齢や経験に関係なく意思疎通が良好で風通しの良い職場です。
従業員数
企業全体

47人
就業場所

47人
うち女性

15人
うちパート

1人
産業分類
その他のはん用機械・同部分品製造業
受理安定所
長岡公共職業安定所 小千谷出張所
受付年月日
2025年5月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。