介護支援専門員【小規模多機能型居宅介護MILK新】

求人内容

仕事内容
・小規模多機能での計画作成担当者業務

・ケアプランの作成 
・ご家族等との各会議の調整、開催 
 その他介護保険に伴う手続き 
・繁忙時には介護業務をお願いする場合があります。 

変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時30分

又は

9時00分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

*就業時間について相談可。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜270,000円
定額的に支払われる手当(b)
介護福祉士手当 10,000円〜10,000円
処遇改善手当 7,500円〜7,500円
介護支援専門手当 15,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
232,500円〜302,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
認知症実践者研修 2,000円

小規模多機能サービス計画作成担当者 10,000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1.00%〜1.50%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

 

勤務地・通勤

就業場所
〒699-0505

島根県出雲市斐川町上庄原1649

小規模多機能型居宅介護MILK新



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.5日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

シフトによる

休日希望相談可

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
107日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒699-0505

島根県出雲市斐川町上庄原1649

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護支援専門員(ケアマネージャー)

必須

介護福祉士

必須

認知症実践者研修修了者、小規模多機能サービス計画者尚良し
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
*シニアの方も歓迎します。

*処遇改善加算費の一部は、昇給・賞与として支給 
*応募前職場見学可、事前にご連絡ください。 
*パート勤務をご希望の方はご相談ください。 
*部門人員:1人 
*駐車場あり:無料
事業所からのメッセージ
M(MEET出会い)、I(INSPIRE励ます)、L(LAU

GH笑う)、K(KINDNESS親切・やさしい)を理念とした 
デイサービスと併設した施設でスタッフや利用者様との交流ができ 
ます。 

未経験の方でも個別でサポーとを行い働いて頂けます。 
また育児や介護の制度も充実していて、子育て中の方でも短時間制 
度を活用したり、男性も育児休業を活用した実績もあり、両立をサ 
ポートしています。 

少しでも気になった方は、見学から施設の雰囲気を感じてみて下さ 
い。
担当者
課係名、役職名

統括管理者

担当者(カタカナ)

イトウ ミチハル

担当者

伊藤 道治

電話番号

0853-31-9722

FAX

0853-73-8901

Eメール

milk-tobi@hans-net.ne.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
9280001006679
事業所番号
3203-614387-6
事業所名
株式会社 Care Innovation
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

園山 祐子
所在地
〒699-0621

島根県出雲市斐川町富村1465-1
設立年
平成26年
事業内容
通所介護、地域密着型通所介護、小規模多機能型居宅介護

ご利用者の人数も年々増加して現在は4施設の合計が370名を超 
えています。
ホームページ
http://hp.kaipoke.biz/rsw/
会社の特長
出雲市内をサービス範囲とし、お客様・スタッフ共に「元気の

出るデイサービス」を合言葉にしている。スタッフの年齢は 
幅広く家族的雰囲気があります。
従業員数
企業全体

70人
就業場所

31人
うち女性

24人
うちパート

17人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
出雲公共職業安定所
受付年月日
2025年5月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。