建設・土木作業員(未経験者歓迎)
求人内容
- 仕事内容
・橋梁道路橋を含む橋全般、トンネル、樋門 堤防内のゲート等のインフラの補修工事 上記物件の劣化や災害発生により発生したひび割れ補修や 漏水防止の工事を行います 工事方法は多岐に渡るため、先輩社員の下でOJTを通し 幅広い施工方法の習得が可能です ・あと施工アンカー工事。 耐震補強、軽量鉄骨下地、ボード吊、アングル固定、土地固定 目的でコンクリートを削孔、アンカー固着させる工事を行います ※工事範囲は主に北海道全域 ※社有車貸与 「変更範囲:変更なし」 (ミライース ハイゼット等)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般土木建築工事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
就業時間1 8時00分〜17時30分
- 休憩時間
90分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 現場工期、台風等災害対応により1日10時間、1カ月95時間、 1年700時間
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 215,000円〜350,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
215,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*経験、能力等考慮して賃金決定します。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜7,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.94ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 28,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒003-0828 北海道札幌市白石区菊水元町8条2丁目 10-2 株式会社小野工業所 札幌営業所 最寄り駅 JR函館本線 白石駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 8分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 事務所敷地内に喫煙室設置。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.1日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
123日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 離職理由によって規定あり
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒003-0828 北海道札幌市白石区菊水元町8条2丁目 10-2 当社 札幌営業所 地図表示 最寄り駅 JR函館本線 白石駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 8分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒960-2261 福島県福島市町庭坂字堀ノ内3-1
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
・時間外や勤怠減給は、翌月精算となります。 ・資格取得にかかる費用を全額会社負担(資格取得や研修などに係 る費用は全額負担の上、資格の難易度に応じた報奨金制度あり) ・社用車無償貸与(ガソリン代も支給) ・確定拠出年金制度導入(月20000円会社拠出) ・借上社宅制度あり、35歳まで、但し上限あり ・有給休暇初年度10日 (入社後に3日、試用期間3ヶ月経過後7日付与) ・36協定届出済 ■「健康経営優良法人2025〈中小企業〉認定企業」(経産省) ◎応募前の会社見学は随時募集しております。
- 選考に関する特記事項
適性検査を受けていただく場合がございます。 履歴書にメールアドレスの記入を忘れずにお願いいたします。
- 事業所からのメッセージ
・会社の特徴 人々の生活に欠かせない、地域インフラの維持補修業務を 行っています。地域の生活を守る仕事に従事しながら、 全国にグループ企業を持つ安定した環境の中で、未経験 からスキル・資格取得が可能です。 福島県内に本社を構える、明治22年創業の建設業です。 M&Aにより、後継者不足・人手不足の建設会社をグループ 経営により待遇改善、働き方改革等を行っています。 地元に根差しながらも、全国水準に近い待遇・環境で働く事 ができます。 ・待遇改善に向けた取り組み 1.昨年グループ平均8%の賃上げ 2.資格取得補助(受験、研修等にかかる費用は全額会社負担) 3.借上社宅補助・寄宿舎制度導入 4.各種手当(家族手当、通勤手当、単身赴任手当、役職手当) 5.育児・介護休暇制度の導入(取得実績あり) ・福利厚生 1.社会保険完備 2.退職金共済制度 3.確定拠出年金制度(会社より年間240,000円拠出)
- 担当者
課係名、役職名 管理部採用担当 担当者 採用担当者 電話番号 024-591-1001 FAX 024-591-1842 Eメール ono-jinji@ono-net.co.jp
- 紹介期限日
2025年7月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7380001000302
- 事業所番号
0701-000082-5
- 事業所名
株式会社小野工業所
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 小野 雅亮
- 所在地
-
〒960-2261 福島県福島市町庭坂字堀ノ内3-1
- 設立年
明治22年
- 事業内容
特定建設業 土木工事、橋梁維持修繕工事、鋼構造物工事、舗装工事、塗装工事 ほか
- ホームページ
https://onokogyosyo.takumino.co.jp/
- 会社の特長
明治22年創業、公共事業の元請けを主体とした県内屈指の老舗の 会社です。新設工事だけでなく、橋梁補修の分野にも力を入れてい ます。スキルアップ目標、資格取得に手厚い支援をしています。
- 従業員数
企業全体 108人 就業場所 15人 うち女性 1人 うちパート 0人
- 産業分類
一般土木建築工事業
- 受理安定所
福島公共職業安定所
- 受付年月日
2025年5月2日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。