ルート営業【取引先は官公庁や大手企業!他】

求人内容

仕事内容
【携帯トイレ、保冷剤などを開発、製造しているメーカー!】

自社ブランド商品を全国に向けて営業してもらいます。 
・代理店(卸売店)への提案、営業。(取引先は全国のドラッグス 
トア、ホームセンター、スーパーなどの小売店) 
・全国の官公庁、大手企業へは災害対策用品(非常時トイレ)の 
営業。危機管理課や防災課など役所へ商品の提案。 
・展示会や防災訓練への参加 
・納品、アフターフォロー        
営業先は東京、大阪、九州など全国。出張しての訪問。 
本社が福山ですので、転勤はありません。 
※飛び込み営業による新規開拓はほとんどありません。 
お付き合いがあるお客さまとの繋がりを深めて頂きます。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時20分〜17時40分
休憩時間
80分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

250,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当(b)
営業手当 10,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
260,000円〜360,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
資格手当2,000円~2,000円

(会社が定めた資格のみ)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,100円〜4,700円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年3回

賞与金額

計 5.25ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

5日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒721-0952

広島県福山市曙町4丁目7-30

本社事務所



最寄り駅

JR東福山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

会社カレンダーによる

夏季・年末年始・GW

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

営業手当は営業部配属から支給。

研修期間中(2~6ヶ月)はなし。
選考場所
〒721-0952

広島県福山市曙町4丁目7-30

本社事務所

地図表示

最寄り駅

JR福山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒721-0952

広島県福山市曙町4丁目7-30

本社事務所
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

必須

営業職としての実務経験がある者(他業職経験者は応相談)
必要な免許・資格
防災士  あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,Eメール
求人に関する特記事項
○無料駐車場あり


○資格取得支援制度あり(会社が定めた資格のみ) 

○自宅から会社まで片道3キロメートル以上の方はマイカー通勤可 

○U・I・Jターン歓迎!(移住支援金対象) 

○WEB面接OK、面接時間調整可能 

○入社後、研修で商品知識など身に付けることができます。 

○お気軽にお問い合わせください! 

※ハローワークの窓口でご相談の上、必ずハローワークの紹介状 
 の交付を受けていただくようお願いします。 

※業務内容変更範囲:変更なし
事業所からのメッセージ
ケンユーの強みは自社ブランドで企画、開発、製造、販売まで一貫

して行っている! 

◎日々の積み重ねと挑戦がケンユーを支えています 
当社は、小さなことの積み重ねが大きな流れを生み出すという「積 
小創生」を社訓に掲げています。商品を卸す問屋は100社以上と 
お付き合いがあり、北海道から沖縄まで、全国のドラッグストアや 
スーパーなど、どこでも当社の商品を購入することができます。幅 
広いお客さまのニーズにコツコツと応えてきたからこそ、販売網を 
広げることができたと考えています。 
これからの時代の商品をつくるのは、若い世代の皆さんです。市場 
が求める新しい商品を、新しい作り方で生み出していく。当社には 
、その挑戦を受け止め、伸ばしていく環境が整っています。夢をカ 
タチにしたい方の挑戦を待っています。 
(代表取締役社長 占部克明)
担当者
課係名、役職名

総務

担当者(カタカナ)

ウマコシ

担当者

馬越

電話番号

084-954-2600

FAX

084-954-3260

Eメール

saiyou@kenyuu.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
4240001030489
事業所番号
3405-005882-1
事業所名
株式会社 ケンユー
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

占部 克明
所在地
〒721-0952

広島県福山市曙町4丁目7-21
設立年
昭和51年
事業内容
日用小物用品の企画、開発、製造、販売を行っているメーカーです

。携帯トイレ、災害備蓄トイレ、保冷剤などを取り扱っています。
ホームページ
https://www.kenyuu.co.jp/
会社の特長
人々に喜ばれる商品づくりをコンセプトに自社ブランドで全国展開

をおこなっています。 
防災用品などを取り扱っており社会貢献度の高い仕事です。
従業員数
企業全体

41人
就業場所

40人
うち女性

16人
うちパート

11人
産業分類
他に分類されない製造業
受理安定所
福山公共職業安定所
受付年月日
2025年5月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。